おやつ工房で、おやつ作り「豆腐de 白玉だんご~みたらしあん~」を行いました。今回は4歳から8歳までの子が集まりみんなで一緒におやつを作りました。真剣に説明を聞く姿からやる気が伝わってきました。まずは白玉粉に豆腐を入れて、てのひらで力を入れてこねこね。けっこう力がいります。 次は2センチくらいのお団子にして、両手でころころ。中までしっかりゆだるように、お団子におへそをつけます。 全部できたらお湯でゆでます。おなべはあつあつ!頑張って、お団子をお湯に入れました。おなべの上でトントンとお湯を切るのを忘れずにやってから、お皿にあげるとそこにはプルプルのお団子が!同じテーブルの仲間とみたらしあんを分けてかけて、できあがりです。 お待ちかねの試食タイムでは、「おいしい?」の問いかけに笑顔でうなずく子や、おいしさのあまりもくもくと食べている子もいました。1つもらったお母さんからも「おいしい!」の声が。あっという間に食べてしまいました。自分の力でつくったおやつはいつもよりもっとおいしくい感じたのかな? 5月はかぼちゃ風味の白玉だんごに、ごまをかけて食べます。ぜひあそびに来てください。 byやま |