はまかるNEO(財団法人浜松市文化振興財団 Hamamatsu Cultural Foundation)


インフォメーション Information

トップページ>> インフォメーション >> イベント・講座

【はままつ文化サポート事業】「Mori・響・Concert」

2012年12月10日

12/9(日)浜松市福祉交流センターホールにて、“浜松文化サポート事業”に採択された「Mori・響・Concert」が開催されました。

守屋とも美先生がご指導される4つの合唱団の合同演奏会でした。

 

コール・シュプリング・ブルンネン

合唱・菜の花と麦わら帽子

北部女声合唱団あおい

浜松フラウエンコール

 

浜松フラウエンコールは

8月に全国大会に出場しました 。

 

12.9フラウエンコール.JPG

 

最後に会場の皆さんと一緒に、東北の復興を願って「花は咲く」「見上げてごらん夜の星を」の2曲を歌いました。

 

12.9Mori.JPG

12.9合唱.JPG 

 

「はままつ文化サポート事業」とは・・・・

自ら企画運営する創造的な文化活動で、その成果が浜松の文化に還元される催し物を対象に、
(公財)浜松市文化振興財団が助成支援する事業です。 
広く一般に助成団体・事業を募集しておりますので、ぜひご活用下さい。
詳しくは、こちらをどうぞ。
 

 



お問い合わせ先 (公財)浜松市文化振興財団 文化事業課 053-451-1151 

 

■お問い合わせ先 (公財)浜松市文化振興財団 文化事業課 053-451-1151 

 

 

アクトの森第1回企画展「森の音(もりのね)」開催について

2012年11月29日
アクトシティの屋上公園をウォーキングルートやいこいの場として開放している「アクトの森」の第1回企画展として「森の音(もりのね)」を下記の通り開催します。
 
DSC_2449低解像度.jpg 不思議美術家&サウンド・オブジェクリエーターの松本秋則氏の作品を中心に企画展を開催します。
松本秋則氏は、1951埼玉生まれで30年前から音の出る作品を創作、室内・屋外にこだわらず様々な場所で自動演奏によるサウンド・インスタレーションを行っています。
作品の素材には主に竹を使用し、演奏の動力は室内なら人力や電力、屋外なら風や水や太陽などの自然エネルギーを利用しています。
心地よい「音」に包まれながら、自然の素材が持つ温かみと安らぎをぜひ体感してみてください。

松本秋則氏のHPはこちらからどうぞ。
開催概要

1.日程  平成24年12月1日(土)
                 ~平成25年1月3日(木)
2.時間  10:00~20:00(1月1日は休館)
3.場所  アクトタワー6階ギャラリー
3.料金 一般500円 中学生以下300円
            未就学児童無料 
DSC_2434低解像度.jpg


主催:アクトシティ連絡会
お問い合わせ:(公財)浜松市文化振興財団 053-451-1111
                    アクトシティインベストメント(有) 053-451-1212
 

 

7/22(日)こどもミュージカル「歌声は風にのって」プレイベントを開催しました

2012年7月22日

7月22日(日)アクトシティ浜松音楽工房ホールにて、9月23日(日)に行われる、
第4回こどもミュージカル「歌声は風にのって」のプレイベントを開催しました。

脚本の新井鷗子さん、作曲の長山善洋さん、指揮の西村友さん、演出の川口多加さん、風LaLa合唱団の皆様
にご出演いただき、ミニコンサートのほか、こどもミュージカル「歌声は風にのって」の魅力をたっぷり語っていただきました。

DSC_2924-2.jpg

プレイベントの様子はこちら(http://www.hcf.or.jp/musical/blog/2012/07/722.php)もご覧ください。

 


■お問い合わせ
 (公財)浜松市文化振興財団 文化事業課 053-451-1151

浜松ゲキトツ2012 「劇作ワークショップ」参加受付開始

2012年7月12日

『浜松ゲキトツ』こと、「第58回浜松市芸術祭・はままつ演劇・人形劇フェスティバル2012」が今年も開催されます。

そのプレイベントとなる『劇作家・佃典彦による劇作ワークショップ』を開催します。
開催にあたり、参加者の受付を7月13日(金)より行います。


◆内   容:3日で短編戯曲を書き上げる実践セミナーです。
        演劇の台本を『戯曲』と言います。演劇づくりの土台、出発点となる、演劇の魅力
        あふれる存在です。『いつ どこ だれ なに』、『素敵なタイトル』、『目的と障害』が
        あれば、誰でも戯曲を書き上げられます。『会話劇を書く時のコツ』もちょこっと
        お教えします。この3日間で、10分の短編を1本書き上げましょう!
        優秀作品は「はままつ演劇・人形劇フェスティバル」で開催される演技ワークショップ
        の題材となり、さらには演技ワークショップ参加者によるファイナルイベントでの上演
        が予定されています。

◆開催日時:8月 4日(土) 13:00~18:30
            5日(日) 10:00~17:30
           11日(土) 13:00~18:30
        ※時間は多少延長することがあります。

◆会   場:曳馬公民館201講座室
       (浜松市中区曳馬三丁目13番10号)
        遠州鉄道「助信駅」下車徒歩10分
        ※駐車場に限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

◆定   員:20名
        ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。

◆参 加 費:1,000円
        ※参加回数にかかわらず、同一料金です。

◆講   師:佃 典彦
        <プロフィール>
         1964年3月名古屋生まれ・在住
         劇作家・俳優・演出家・劇団B級遊撃隊主宰・日本劇作家協会運営委員

         突飛な趣向で日常に潜む真実をあぶり出す作風は全国で評価が高い
         不条理系の作家である。児童劇、人形劇、狂言、映画シナリオ、TVドラマ
         シナリオなど幅広いのも特徴。
         締め切りを守ることから<名古屋のミラーマン>の異名を持つ。

         2012年4月18日には香港で上演された「ぬけがら」が香港舞台劇賞
         の2011年度年間ベストテンに選ばれ、最優秀作品賞、最優秀演出賞
         をはじめ7部門を制覇の快挙を達成した。
 
 

◆申込方法:(公財)浜松市文化振興財団 文化事業課まで住所・氏名・年齢・電話番号・
        劇団等に所属している場合は所属劇団をご連絡下さい。
        TEL:053-451-1151 FAX053-451-1123
        E-mail:culture@hcf.or.jp

◆お問合せ先:(公財)浜松市文化振興財団 TEL:053-451-1151        

8/17(金)オルガンのパイプを作ってみよう 参加者募集中!!

2012年7月 4日

8/17(金)14:00~アクトシティ浜松中ホールにて「浜松市オルガン講座 第3回オルガンのパイプを作ってみよう」が開催します。オルガンのパイプと同じ仕組みのパイプを紙で作ります。オルガンのパイプの仕組みや、音が鳴る仕組みが分かります。夏休みに親子で楽しく工作しながら、オルガンをより身近に感じてみましょう。

 ■日時 平成24年8月17日(金)14:00~(約2時間)

 ■場所 アクトシティ浜松 中ホール

 ■定員 40名 ※応募多数の場合は抽選になります。

 ■費用 1,000円

 ■対象 小学生以上(小学生の方は原則保護者同伴でお願いします。)

 ■講師 新山恵理(アクトシティ浜松 副オルガニスト)

 ■申込 往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、電話番号
       返信用に宛名を書いて、下記申込先まで。
       【平成24年7月31日(火)必着】

 ■申込先
      (公財)浜松市文化振興財団 文化事業課「第3回オルガンのパイプを作ってみよう」係
      〒430-7790 浜松市中区板屋町111-1 TEL:053-451-1151

 ■主催 浜松市文化政策課、浜松市福祉総務課、(公財)浜松市文化振興財団

 ■お問い合わせ (公財)浜松市文化振興財団 文化事業課 053-451-1151

楽器博物館にて「スウィングする鉄筋彫刻」展開催!

2012年5月 2日

「スウィングする鉄筋彫刻」展開催!

本日から浜松市楽器博物館にて、徳持耕一郎さんによる「スウィングする鉄筋彫刻」展が始まりました。

20年以上に渡りライブに通ってスケッチしたジャズメンをそのまま数種類の太さの鉄で立体的に表現した鉄筋彫刻。線なのに3D、静なのに動、音楽がきこえてくるオ洒落!なライン。

今回小品と等身大の鉄筋彫刻、銅版画作品約30点を展示しています。5月20日までの企画展となりますので、この機会にぜひご来場ください。今日から5日までと最終日の20日は徳持さんも会場にいらっしゃいます。
なお、5月9日(水)は休館となりますのでご注意ください。

楽器博物館からのご案内はこちらをご覧ください。

スウィングする鉄筋彫刻

 

昨夜遅くまで作品の展示準備をされていた徳持さん

スウィングする鉄筋彫刻

スウィングする鉄筋彫刻

新東名浜松SA「NEOPASA浜松」内覧会コンサートについて

2012年4月 8日

 本日(平成24年4月8日)、4月14日の開通を控えた新東名浜松SA「NEOPASA浜松」の内覧会おいて、
浜松市出身の演奏家によるミニコンサートが開催されました。

 特徴あるSAの運営として、「NEOPASA浜松」は楽器の街‘浜松’にふさわしく「音のある風景」をコンセプトに
しています。ミュージックスポットとして、上り線・下り線に楽器の展示や演奏会が出来るスペースを
配置しています。
120408006.jpg


本日出演した演奏家の皆さんです。(敬称略)

120408001.jpg

ミックスフルーツ(河合恵子、佐々木啓、竹下麻美、松尾圭子)


120408002.jpg

浜松サクソフォンクラブ(細谷照代、杉山貴啓、山城麻由美、内山大輔)


120408003.jpg

浜松サクソフォンクラブ(大原麻美、山里綾子、田辺 元、石津幸子)


120408004.jpg

トリオイルマーレ(小林聡、守屋奈緒子、高橋美聡)


120408005.jpg

トロンボーントリオ(小和田有希、濱口祐輔、柳田剛秀)


ご出演いただいた皆様、誠にありがとうございました。
浜松ならではの上質な音楽をお届けすることが出来ました。
4月14日の開通以降も、このようなミニコンサートを開催し、浜松を訪れる方々へ
「音による”おもてなし”」をしてまいります。

私達、(公財)浜松市文化振興財団は、NEXCO中日本様とミュージックスポットの運営について
協力体制を築いています。施設内にも財団の名前を表記していただき、
一体となって運営を行います。
120408007.jpg
(写真は下り線のミュージックスポット)

今後も多くの浜松市在住の演奏家の方々の発表の場として、
そして、「NEOPASA浜松」を訪れる日本全国の皆様に浜松の文化をお伝えしていきます。
 


■お問い合わせ
(公財)浜松市文化振興財団 文化事業課 053-451-1114

 

4/8(日)姫様道中「プロムナードコンサート」開催について

2012年4月 6日

平成24年4月8日(日)、浜松市北区細江町中心街で開催される「姫様道中」のイベントの一つとして
プロムナードコンサートが下記のとおり開催されます。
いつもと違う場所でのプロムナードコンサートをぜひご覧下さい。

■日   時  平成24年4月8日(日) 11:00~、13:15~
■場   所  都田川親水公園
■出演団体  11:00~11:45 浜松商業高等学校
         13:15~14:00 浜松海の星高等学校

姫様道中について詳しくはこちらをご覧下さい。
chirashi.jpg

皆様のご来場をお待ちしております。
 


■お問い合わせ 
 プロムナードコンサートについて (公財)浜松市文化振興財団 文化事業課 053-451-1151
 姫様道中について 浜松市北区役所 区振興課 053-523-1168

1/14日(土)、15(日)「原信夫のジャズクリニック」開催されました。

2012年1月17日

アクトシティ音楽院コミュニティコース「原信夫のジャズクリニック」が、
平成24年1月14日(土)、15日(日)に開催されました。

このクリニックは、原信夫先生と(元)シャープスアンドフラッツのメンバーが、
学校に出向き、直接指導をするものです。
メンバーは大山日出男先生(Sax)、マイク・プライス先生(Tp)、片岡雄三先生(Tb)、
稲垣貴庸先生(Dr)の4名です。昨年10月22日(土)にクリエート浜松で開催された
浜松夢限大」でもお世話になったメンバーです。

今年度の受講校は、瑞穂小学校、芳川小学校・南陽中学校合同、
開成中学校・水窪中学校・浜北西高校合同、気賀高校の4団体です。
このクリニックは、毎年10月から2月にかけて計3回行われます。
受講校は、3年間継続することができます。

まずは、学校の先生の指揮でその学校の演奏を聞かせていただきます。
その後、メンバーが生徒たちの中に入って、原先生の指揮で合奏練習をします。
実際にプロの演奏を間近で見て聞くことを大切にしています。
 

120114001.jpg

原先生は、吹奏楽コンクールのための練習に追われがちな生徒たちに、
音楽の楽しさを「ジャズのノリ」を通して教えてくれます。
『音楽は一生の友達です。もっともっと、楽器を好きになってください。毎日練習してください』と
よくおっしゃられます。

 

120114002.jpg

120114003.jpg

合奏練習の後は、セクション練習です。各パートの先生からみっちり指導を受けることが
できます。プロの音を直接、見たり聞いたりすることで、わずか1時間くらいのレッスンですが、
戻ってきた生徒たちの合奏は見違えるほど変わっています。

そして、その日のまとめとして合奏練習をして約1時間30分から2時間のクリニックが終了します。


120114004.jpg
参加校の1つの瑞穂小学校は、今年が3年目でクリニック卒業の年になります。

120114005.jpg
3年目になると、先生方をお迎えすることに、きめ細かい心遣いがあります。
(何気ない心遣いですが、ドラム練習会場にホワイトボードが用意されている学校は
 他にはありません。)
演奏技術ももちろんですが、第30回全日本小学校バンドフェスティバル」にて2年連続で
金賞
を受賞している学校だとあらためて感じさせられます。
金賞受賞のニュースはこちらをお読み下さい。

120114006.jpg

瑞穂小学校さん、3年間ありがとうございました。

来年度も、新たに1団体募集をする予定です。熱意のある指導者の方、ぜひご応募ください。


■お問い合わせ
(財)浜松市文化振興財団
アクトシティ音楽院 053-451-1150
 

12/18(日)「演劇ワークショップ」を開催します。

2011年12月 8日

12月18日(日)に「はままつ演劇・人形劇フェスティバル」の一環として、
浜松の演出家陣による『演技ワークショップ』を開催します。

9月に開催した、鹿目由紀劇作セミナーで参加者から生まれた作品3本を台本とし、
今回のワークショップでは複数の地元演出家がそれぞれの演出方法で10分程度の
作品を仕上げ、発表します。

111208e02.jpg

同じ作品でも、演出プランや役者が替わると全く違う作品になるのが面白いところです。
一連のワークショップで演劇の三大要素と言える台本・演出・役者が、形となります。
さらにここで仕上がった作品は、平成24年1月15日(日)にクリエート浜松で開催される
『ファイナルイベント』で、参加者有志による発表を予定しています。

111208e01.jpg

地元の高校生演劇部員やアマチュア劇団員の方々にはもちろんのこと、演劇に興味がある、
少し身体を動かしてみたいという方々にもオススメです。
「台本を覚えられない!」という方でも、台本を読みながら練習・発表もできますので安心です。
演劇にしかない醍醐味をみんなで体験してみませんか。

111208e03.jpg

■開催日時:平成23年12月18日(日)10:00~19:00

■会  場:浜松開誠館中・高校 アリーナ(浜松市中区松城町207-2)

■参 加 費:1,000円(当日会場でお支払いください)

■持 ち 物:動きやすい服装、体育館シューズ、昼食、飲み物
       (寒くなる事が予想されます。上着やカイロ等、暖められるものをお持ちください。)

■講  師:浜松地域の地元演出家
        加藤剛史(企画委員)、近江木の実(M-planet)、布施佑一郎、平井新(劇団からっかぜ)
        仮屋太一(演劇集団浜松キッド)、永井宏明(MUNA-POCKET COFFEEHOUSE)
        唐津匠、松本俊一(絡繰機械’s)、春日太郎(元ラボ/1テアトロ新人戯曲賞)

■お 申 込:浜松市中区まちづくり推進課へTELかFAXかEメールにてご予約ください。
        浜松市中区まちづくり推進課
         TEL.053-457-2133 FAX.053-457-2786
         c-machi@city.hamamatsu.shizuoka.jp

■お問い合せ:(財)浜松市文化振興財団 事業課 053-451-1151
         浜松市中区まちづくり推進課 053-457-2133


ページのトップへ
財団法人 浜松文化振興財団 〒430-7790 静岡県浜松市中区板屋町111-1