7月22日に予定している『夏休み親子工作教室』。 革をつかって写真立てをつくる、レザークラフト講座です。
先日、講師の永田政司さんのお店「浜松クラフト」へお邪魔し、 当日ご参加のみなさまのサポートができるよう クリエートスタッフが作業のレクチャーを受けてきました!

今回使うのは牛の革。 水で濡らし、模様となる刻印を打っていきます。


いろいろな刻印があって、どれを使うか迷ってしまいますね~。 講座当日も選べますので、お楽しみに♪
刻印の持ち方、とんかちの打ち方......いろいろとコツがあるようです。 だんだん慣れてきたところで着色へ。

過去の作品サンプルを見せていただきましたが、どれもカラフルで かわいらしいものばかり! スタッフもどんな色にしようかな~と考えながら、楽しく色つけをしました。

そうして出来上がった作品がこちら!

いかがでしょうか? 制作したスタッフも実は今回がはじめての革細工でしたが、 永田さんのご指導のおかげで無事完成できました。 小学生のみなさんにもきっと素敵な作品をつくっていただけると思います♪
永田さん、ありがとうございました!当日もよろしくお願いします。 夏休み親子工作教室、まだまだ受付中です。 お申込みはトップページのバナーから♪ https://www.hcf.or.jp/facilities/create/ みなさまのご参加をお待ちしております!
【ご協力】 浜松クラフト 〒430-0916 浜松市中区早馬町2-7 https://www.facebook.com/hamamatucraft/ クリエート浜松すぐ北の皮革手芸材料専門店です。 さまざまな革製品・クラフト用品を扱っていらっしゃいます。

|