ギャラリー31~34「2019第30回浜松フォトフェスティバル」

第30回目を迎えるフォトフェスティバル。 主催しているのは「浜松写真連絡協議会」です。浜松写真連絡協議会は、遠州地域の写真愛好家の相互交流・親睦の推進、想像力・技術力の向上を目的に平成元年に設立され平成とともに誕生した団体です。 年4回の撮影旅行、出前講座の開催、地域の各種イベントへの参加などさまざまな活動を行っています。

浜松フォトフェスティバルは年に1度の合同写真展です。 今回も200点以上の作品が展示されています。 また、今週の日曜日(5/26)13:30から 特別講演が開催されます。 静岡県立大学名誉教授 須田悦生先生『「文化人」としての家康公』と題しお話しする予定です。

ギャラリー35 創造と瞬刻の世界「デザイン・陶芸・写真の二人展」

浜松商業高校の同級生でもあり、親友でもある一戸健一さんと原田侑さんの二人展。 今回が初めての開催です。

一戸さんはシンボルマーク・キャラクターデザインと陶芸作品を、原田さんは写真を出展しています。 シンボルマークは100を超えるマークが製作され、私も一度は見たことのあるマークがありました。 当財団が管理・運営している「浜松楽器博物館」のシンボルマークも一戸さんのデザインです♪ 魅力的な作品ばかりですので、ぜひご覧ください。

(金) |