クリエート浜松

クリエート浜松

スタッフブログ

今週のギャラリー(~4月4日)

2021/03/31

今週のギャラリーを紹介いたします。

ギャラリー31『第46回日本水彩画会遠州支部展』
3月29日(月)~4月4日(日)9:30~17:00(最終日は16:00)

それぞれのお教室で水彩画を描かれている方々の作品展です。
様々な年代の方が1人2・3点ほど出品されています。
IMG_5330.JPG

水彩画というと小さめ作品を連想しますが、今回飾られている作品は大きなものばかり!
水彩画でこれほど大きな作品を展示しているのは珍しいとのことでした。

IMG_5332!!.jpg

そして今回の見どころはこちら!

IMG_5328!!.jpg

写真のようですね。生で見ると、絵とは思えない躍動感のある作品に目を奪われました。
絵でここまでのことが表現できるのですね。驚きました。

ギャラリー32・33『日本酔墨会展』
3月30日(火)~4月4日(日)10:00~17:00(最終日は16:00)

こちらは水墨画の作品展です。
毎週クリエートをご利用いただき活動されいています。

IMG_5310!!.jpg

原画をもとにそのまま書き写したり、少しアレンジを加えたり、皆さま自由に書かれているそうです。
水墨画というと白黒のイメージがありましたが、絵の具を使った色のある作品も多くありました。

IMG_5308!!.jpg

色があることにより季節感や表現の幅が広がるということで、同じような作品でも色があるものと白黒の作品を比べると印象が全く違いました。

先生の作品が3点飾られていましたが、こちらは撮影NGだったので写真はありませんがとても素晴らしい作品でした!
ご興味のある方はぜひ足をお運びください!

IMG_5311!!.jpg

主催者の方もとても丁寧に説明をしてくださり、お話を聞きながら作品をみるとまた違った印象になる作品もありとても楽しいひと時でした。


ギャラリー34『亜子・捺々 母&娘二人展』
3月30日(火)~4月4日(日)9:00~18:00

母と娘、親子初めての絵画の作品展です。

こちらの作品はお母さんの作品。

IMG_5323!!.jpg

もともと絵画教室をやられていたそうです。
淡い色の作品が魅力的ですね。

こちらの作品は娘さんの作品。

IMG_5316.JPG


IMG_5317!!.jpg

娘さんは独学で学ばれたそうです。それもコロナの影響で描き始めたとのことでした!
そうとは思えない素晴らしい作品ばかりでした。
お知り合いの方からのお話をお伺いしたところ、とても素晴らしい感性をお持ちとのことで中でも、空間の使い方や色の出し方が上手とのことでした。

IMG_5325!!.jpg

お二人の穏やかで優しい人柄がつまった、ほっこりと温かくなるような空間でとても癒されました。
これからの作品もとても楽しみです。

ギャラリー35『第23回煌筆会書道展』
3月30日(火)~4月4日(日)10:00~17:00(最終日は16:00)

お習字というとお手本がありますが、こちらの作品展はお手本がなく、みなさんがそれぞれ書きたいものを自由に書いているそうです。
年代も幅広く、下は年中さんからお年寄りまでいらっしゃいます。

IMG_5299!!.jpg

大人の方は額まで自分たちで選んでいるそうです。素敵ですね。

IMG_5306!!.jpg

IMG_5304!!.jpg

個性あふれる作品ばかりでした。

今週は久しぶりに全ギャラリーのご利用があり、活気が戻ってきたように感じます。
主催者の方もコロナ対策万全で開かれているので、お立ち寄りいただけると嬉しいです。

【清】

  • 前の記事 
  • 一覧に戻る 
  • 次の記事

アーカイブ

PAGE TOP