7月31日(土)、クリエート浜松2階アトリエにて (公財)浜松市文化振興財団主催『世界にひとつのフォトスタンドをつくろう!レザークラフト体験 夏休み親子工作教室』を開催いたしました。 レザークラフト専門店『浜松クラフト』の永田政司先生をお招きし、革を使ったフォトスタンドを作りました。

まずは練習!軽く絞ったスポンジで革を濡らし、木槌で刻印を打っていきます。 初めて挑戦する刻印や木槌の使い方に苦戦しましたが、先生からレクチャーを受けて練習するうちに上手にできるようになりました。


刻印や木槌の使い方に慣れてきたところでいよいよ本番です。 自分の気に入った刻印を選んで、本番用の革に刻印を打ちます。

それぞれのテーブルに準備されている刻印には様々なデザインがあり、子どもたちは悩みながらも気に入ったものを選んで刻印を打っていました。 (使用した刻印は随時職員がすべて消毒しました。)


刻印が終わると、次は染色です。 染料を綿棒に付けてポンポンと模様に色を付けます。 ポイントははみ出すように色を乗せること!今回は後で塗る本体の色が濃い色なのではみ出したところは隠れます。 複数の模様を一つずつ違う色にしてカラフルにしたり、一つの模様に複数の色を乗せてグラデーションにしたりと、それぞれの個性やアイデアが光っていました。

模様に色を付け終わると、本体を紺・紫・臙脂・緑の4色から好きな色を選んで染めました。 みるみるうちに色が染まり、染色した模様がキレイに浮かび上がりました。

染色した革を乾かして、仕上げが終わると完成です。 出来上がったフォトスタンドは、どれもカラフルで素晴らしい作品ばかりでした! 自らの手で作ったフォトスタンドと、親子で夢中になって楽しんだ経験が宝物になっていたら幸いです。 ご参加いただき、誠にありがとうございました!
【ご協力】 有限会社 浜松クラフト 〒430-0901 静岡県浜松市中区曳馬1丁目7-7 https://www.hamamatsu-craft.com/
【響】 |