今週のギャラリーを紹介します。
ギャラリー31『第15回 英彩会絵画展』 12月13日(月)~19日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
ギャラリー31は英彩会さまの展覧会です。
 こちらは英彩会の講師・根岸英先生の作品です。 私の身長ほどもある大きな作品で、街の雰囲気が素敵に感じられる絵ですね。 細かいところまで描写されているので、近づいて見てみたら意外な発見があるかもしれません。
ちなみに、『英彩会』の『英』は根岸先生のお名前からいただいているそうです。 先生のお名前が一文字入っている会の名前は度々耳にしますが、何度由来を聞いても素敵だと感じます。
 今回は根岸先生が講師をやっている4つの絵画教室、その合同展示会で、 先生も含め40人の方が出展されています。
上手になるには、一ヶ月に三枚は描きなさい。 と根岸先生はおっしゃるそうですが、油彩画を月に三枚は大変そうです。
 人が描かれているのも、日常の一枚感があって素敵です。
一年間の集大成ともいえる展覧会、「一年の成果を見てほしい」とのことでしたので、 皆さま、ぜひゆっくり、まったりご鑑賞なさってください。
ギャラリー32『浜松写真連絡協議会 女性メンバーによるグループ展』 12月13日(月)~19日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
浜松写真連絡協議会の女性の方々、さらにその有志の方による写真展です。
 内装がおしゃれで可愛らしく、いつもとはまた違った雰囲気で写真を鑑賞することができます。 お部屋のBGMは有名なクリスマスソングのアレンジ曲が控えめに流れ、うきうきな気分になれますね!
 今回はお一人2mという限られた間隔の中で自由に展示する、というやり方だそうです。 そういわれてからハッとして周りを見てみると、確かに良く見る一列での展示ではなく、一定の間隔で飾り方が変化しているのがわかります。こういう展示の仕方も素敵ですね。
 クリスマスの雰囲気はBGMだけではありません。可愛らしい飾りもあるので、ぜひ見つけてみてください。
写真の内容にも飾り方にも個性あふれる写真展、 「人それぞれの、写真の裏側(エピソード)とこだわりを見てほしい」 とお言葉をいただきました。
皆さまぜひいらっしゃってくださいませ。
【安】
|