今週のギャラリーを紹介いたします。
ギャラリー31~33『宝書女流書展』 3月23日(水)~26日(日)9:30~17:00(最終日16:00)
ギャラリー34『ザ・ローリング・ストーンズ結成60周年記念 有賀幹夫 写真展』 3月25日(金)14:00~20:00 3月26日(土)11:00~19:00 3月27日(日)10:00~16:00
ギャラリー35『煌筆会書道展』 3月22日(水)~26日(日)10:00~17:00(最終日16:00)
煌筆会の煌は主宰の間淵先生のお名前からとってるそうです。 かっこよくて素敵なお名前ですね! なんと本日の取材、間淵先生にお話しを伺うことができました。
 なぜか筆者が取材を担当する時は書道展が多めですね。気のせいかもしれませんが。 そのおかげで書道に対する敷居がだんだん下がってきています。 いろいろなものに触れているおかげで、価値観が変わったというか、 ものの見方が変わったというか。
いいことばかりですねー。
 さて!芸術の中でも書道、 ましてや書道展というのはちょっと敷居が高く感じてしまいますよね。 ですが煌筆会さまの展覧会のコンセプトは「素人が普段着で入れる展覧会」。 見たままを感じる、シンプルだけど難しい、でもとっても楽しい展覧会となっています。
そしてこちらはアンケート。 とても答えやすく分かりやすいので、ぜひ埋まるところ埋めてみてください! 筆者は決めかねて埋まりませんでした。悔しい。
ちなみに左下は煌筆をローマ字で書いてあるそうです。 かっこいいですね。
ではさっそく、作品の一部をご紹介していきます!
 今回出展されている作品は、 みな「お手本なしで、書きたい字を」書いたものだそうです。 幼稚園から80歳ほどまでの68人の会員さま全員での出典となります。 額も生徒さん自身で選んでるんだとか!
 こちら『桜咲く』の文字に合わせて、 額は花柄・桜や春を感じさせる暖色系...素敵ですね。 いままで額を含めてはまじまじと見たことが無かったので、新しい発見です。 取材してなかったら気がつかなかったと思いますが... 自分で気づけるようになりたいですね。
 みなさん書きたい字を書いているだけあって、にぎやかで華やかです。 『鰹』とかいいですね。額といい文字といい。おいしそうです。 その右下の『寅』も好きです。おさまりのいい感じと斜めに入ってくるおちゃめさとか。
そしてその上のアーティスティックなのは...? 皆さんも気になりますよね!ぜひご来館いただいて確かめていただければ! とてもかわいくてほっこりしますよ。
 こんなかわいいのもありました。 こじろうくんのことが大好きなのが伝わってきますね。 個人的には「おもちで ピー」が大変気になります。何したんでしょうね...
 さて、少しまじめな話を。 「書道とは『空間の芸術』。文字を見るのではなく、空白を見る。 作品の外側まで含めて「作品」である。」 今回の取材で教えていただいたことです。
なるほど、余白の美を楽しむ、というのは日本美術と同じですね。 書道もまた美術だった、ということでしょうか。
 こちらは今回一番最初に載せさせていただいた写真です。 先ほどの言葉を合わせて「空間」を見ようとすると、 なんとなく、ゆったりおだやか、風に流れる静かな雲を見てる感覚になります。
 おや、イベントコーナー? 何やら楽し気な様子...
そう、こちらは普段やっている「お手本を見て書く」というのを 身近なものでやってみた、というもの。


 鮪の角煮やさけ茶づけ、シャインマスカットまで様々。 プロのデザインを学ぶ、という意味でもいい練習になりそうですね。
なんせ今回は「お手本なしで、書きたい字を」書いているわけですから... 当然、配置や字のデザインも生徒さん自身でやっているのです。 月並みな感想になってしまいますが、すごいですね...。
 こんなすごいのもありました。 かすれ具合まで真似できるものなのでしょうか?
ちなみに、どれも縦に並んだものは上が、横に並んだものは左がお手本です。
 こちらはこのままポスターになってても違和感ないですね...。 かっこいいです。
実は書道で英字を書くのは珍しくないんだとか。 ただ展覧会となると大抵は「これまでの経験の発表の場」となるので あまり目にする機会がないのだそうです。
 こんな素敵なのもありました。 白い墨汁!初めて見ました。 実際に見るととても不思議な感じになりますので、 皆さまぜひ見にいらいしてください。
最後にに、間淵先生にお客様にお伝えしたいことは?とお尋ねすると、 「普段着で、散歩の途中にでも見に来てね」 とおっしゃっていました。
たくさん興味深いお話を聞かせていただいて、 筆者も取材中とても楽しかったです。
その他にも、水曜日からギャラリー31~34で宝書女流書展が、 金曜日からギャラリー34で写真展が開催されます! 今週も大変にぎやかです! お散歩ついでに、ふらりと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
【安】 |