今週のギャラリーを紹介いたします。
ギャラリー31『第25回書界書道展』 4月14日(木)~17日(日)9:00~17:00(最終日16:00)
「書界」というグループに所属し学んでいる方々の作品展です。

大きな作品ばかりで、圧倒されました!
生徒さんの年代もバラバラで、20代~80代の方が学ばれいてるそうです。

こちらは先生方の作品。 字から力強さが伝わってきました。

書道と言えば、「白い半紙」というイメージが強かったのですが、 こちらの展示されている作品は白いものだけでなく、赤やオレンジ...といった様々な色の半紙を使用されていました。 紙の色一つでも、作品の印象がガラリと変わりますね。
ギャラリー32『水墨曳馬会第38回水墨画作品展』 4月11日(月)~17日(日)9:00~17:00(最終日16:00)
こちらは水墨画の作品展です。 13人の方の作品が41点飾られています。

墨だけでここまでの奥行・濃淡が表現できるってすごいですよね。 基本は白黒の作品ですが、色がついている作品もありました。

教室が始まって40年。長い方だと30年ほど続けている方もいらっしゃるそうです。

こちらは色紙にかかれた作品。壁に飾られている作品とのギャップが印象的です。 とってもかわいい作品ばかりで癒されました。
ギャラリー35『第32回松和会和紙絵展』 4月11日(月)~17日(日)9:00~17:00(最終日16:00)
こちらの作品展、水彩画の展示だと思ってみていたら...

なんとすべて和紙で作られているとのこと! お聞きするまで全く気づきませんでした。
よー--く見ると本当に和紙で作られていて、驚きました。

和紙で作られてると知らずに帰られてしまうお客様も多いみたいです。 それぐらい近くで見ないと気づきませんでした!
ぜひみなさん、実際に確かめていただきたいです。 遠くから見る印象と近くで見る印象が全然違います。
ギャラリー33・34『アロハスタンダード新作ドレス展示会&発売会』 17日(日)10:00~17:00
【清】
|