今週のギャラリーを紹介いたします。
ギャラリー31『第33回大洋会静岡支部展』 6月13日(月)~19日(日) 10:00~17:00(最終日は16:00)

大洋会静岡支部様主催の絵画展です。 小品から大作まで約70点の作品が展示されています。

大作の中には東京都美術館で展示された作品もあるそうです。 全体のテーマは特に決めておらず、それぞれが自分でテーマを決めて作品を制作しているそうです。

個人的に目を引いたのがこの作品。 写真だと伝わりづらいかと思いますが、扉の向こうへ入っていけそうなくらい大きくて、手前の花瓶と窓枠の遠近感がよりリアルに感じられました。 他の作品もどれも傑作揃いですので、ぜひご来場ください!
ギャラリー32『東洋水墨美術協会名波海心教室作品展』 6月13日(月)~19日(日) 10:00~17:00(最終日は15:00)

東洋水墨美術協会名波海心教室様主催の水墨画作品展です。 掛け軸や額縁、色紙など約60点が展示されています。

30年近く描き続けている方から始めてから2年目という方まで出品されています。 墨の濃淡、にじみ、かすれが大切だと先生から教わり、楽しみながら水墨画を描いているそうです。

教室の時間の中で同じお手本で制作した作品も展示されています。 同じ題材ですが描く人によって筆の勢いや濃淡、かすれ方が違って、それぞれの作品で全く異なる魅力を感じられました。
ギャラリー33・34『日曜求美会/蔵・水彩画同好会/南部水彩会 第3回合同水彩画展』 6月13日(月)~19日(日) 10:00~17:00(最終日は15:30)

斉藤武美先生から指導を受けている日曜求美会様と蔵・水彩画同好会様、南部水彩会様が合同で開催している水彩画展です。 静物から風景まで約60点の作品が展示されています。

普段の教室では花や物体を描くことが多いそうです。 今回の水彩画展では、学んだことを生かして自分の好きな風景や物を描いている作品も多数展示されています。

明るく色鮮やかな作品が多く、華やかな雰囲気に満ちていました。 光あふれる風景や瑞々しく咲く花など、心穏やかになれる水彩画と出会うことができます。
梅雨の時期となり雨が降っている日が多くなってきました。 クリエート浜松にお立ち寄りの際は足元にお気をつけてお越しください。
【響】 |