ストラディヴァリウス サミット・コンサート2018
ストラディヴァリウス × アクトシティ浜松、再び。
最高のコンサート音響機能を備えた空間で体感する、夢の共演。
最高のコンサート音響機能を備えた空間で体感する、夢の共演。
2018年6月1日(金)
アクトシティ浜松 大ホール
開場 18:15 開演 19:00
【公演終了、
ご来場ありがとうございました。】
アクトシティ浜松 大ホール
開場 18:15 開演 19:00
【公演終了、
ご来場ありがとうございました。】
音楽に特別詳しくなくても、誰もがその名を知っている《ストラディヴァリウス》。現存する最古のヴァイオリンを製作したアンドレア・アマティの孫、ニコロ・アマティの弟子であったイタリア・クレモナの名工 アントニオ・ストラディヴァリが楽器製作に生涯を捧げ、17世紀から18世紀にかけて魂を吹き込み、創り出した弦楽器の総称です。
受け継がれていない独特な製法や技術は、近代技術を持ってでも解明できず、謎に包まれています。今もなお、誰にも越えられていない最高峰の弦楽器、それが《ストラディヴァリウス》です。
受け継がれていない独特な製法や技術は、近代技術を持ってでも解明できず、謎に包まれています。今もなお、誰にも越えられていない最高峰の弦楽器、それが《ストラディヴァリウス》です。
入場料(全席指定・税込)
チケット取扱い
・一般発売初日特電:052-308-5656
(オペレーター対応 10:00~18:00)
【セブンイレブン、サークルK・サンクス、磐田市情報館(ららぽーと磐田1F)、 ベイドリーム清水店、
ほか全国チケットぴあ取扱店】
(オペレーター対応 10:00~18:00)
【セブンイレブン、サークルK・サンクス、磐田市情報館(ららぽーと磐田1F)、 ベイドリーム清水店、
ほか全国チケットぴあ取扱店】
●YOU創企画(18:00~20:00)
電話:053-422-5182
電話:053-422-5182
プログラム
「ストラディヴァリウス サミット・コンサート2018」公演における〈プログラムA〉の演奏曲目の一部を、
以下のように変更とさせていただきます。なお、出演者に変更はございません。
【変更前】 ・ヴュータン:エレジー 作品30
【変更後】 ・ブルッフ:ロマンス 作品85
以下のように変更とさせていただきます。なお、出演者に変更はございません。
【変更前】 ・ヴュータン:エレジー 作品30
【変更後】 ・ブルッフ:ロマンス 作品85
- モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調 KV.138(125c)
- J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
- シュテファン・コンツ:フォルクレとバリエールの作品による
2つのチェロと通奏低音、弦楽合奏のためのフランス組曲 - ヴュータン:エレジー 作品30
- チャイコフスキー:弦楽のためのセレナーデ ハ長調 作品48
演 奏
ベルリン・フィルの名手たちによる至高のアンサンブル
前回に引き続き、ベルリン・フィルハ-モニ-管弦楽団のトップメンバ-を中心とした、ドイツが世界に誇る最高の名手たちが最高のアンサンブルでお届けします。
前回に引き続き、ベルリン・フィルハ-モニ-管弦楽団のトップメンバ-を中心とした、ドイツが世界に誇る最高の名手たちが最高のアンサンブルでお届けします。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は、ドイツを代表するオーケストラで、1882年5月1日に創立、首都・ベルリンのフィルハーモニーに本拠を置き、2017年には135周年を迎えました。創立以来、これまでにハンス・フォン・ビューロー、アルトゥール・ニキシュ、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、ヘルベルト・フォン・カラヤン、クラウディオ・アバド、そして、現在のサイモン・ラトルといった偉大なる音楽家たちが芸術監督を務める、ドイツが世界に誇る世界最高のオーケストラです。
現代最高の技巧の継承者:ベルリン・フィルの名手達が、銘器・ストラディヴァリウスと出会う時、どんな芳醇な音色が紡ぎ出されるか、クラシックファンならずとも聴いてみたい瞬間ではないでしょうか。
現代最高の技巧の継承者:ベルリン・フィルの名手達が、銘器・ストラディヴァリウスと出会う時、どんな芳醇な音色が紡ぎ出されるか、クラシックファンならずとも聴いてみたい瞬間ではないでしょうか。