仲道 郁代 ピアノ・リサイタル Vol.2「ドビュッシーの見たもの」
日本を代表するピアニスト・仲道郁代が2027年に向けて取り組む、壮大なプロジェクト!
今回は、フランス印象派の作曲家・ドビュッシーの魅力をお届けします。
今回は、フランス印象派の作曲家・ドビュッシーの魅力をお届けします。
【重要】
本公演の開催にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、
座席は前後左右1席ずつ間隔を空けて販売いたします。
何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
【新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力のお願い】
●マスクの常時着用、咳エチケット、入場時の手指消毒、検温へのご協力をお願いします。
●出演者へのプレゼント、面会はお控えください。
●万が一、本公演で感染者が発生した場合、保健所などの公的機関へお客様の氏名と連絡先を提供する場合があります。
●次の条件に該当されるお客様はご来場をお控えください。
① 37.5度以上の発熱の症状もしくは体調に不安のある方。
② マスクをご着用いただけない方(マスクは各自でご用意ください)。
③ 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方。
④ 公演日から遡って2週間以内に海外から日本へ入国された方。
本公演の開催にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、
座席は前後左右1席ずつ間隔を空けて販売いたします。
何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
【新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力のお願い】
●マスクの常時着用、咳エチケット、入場時の手指消毒、検温へのご協力をお願いします。
●出演者へのプレゼント、面会はお控えください。
●万が一、本公演で感染者が発生した場合、保健所などの公的機関へお客様の氏名と連絡先を提供する場合があります。
●次の条件に該当されるお客様はご来場をお控えください。
① 37.5度以上の発熱の症状もしくは体調に不安のある方。
② マスクをご着用いただけない方(マスクは各自でご用意ください)。
③ 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方。
④ 公演日から遡って2週間以内に海外から日本へ入国された方。
2020年9月28日(月)
アクトシティ浜松 中ホール
開場 18:15 開演 18:45
アクトシティ浜松 中ホール
開場 18:15 開演 18:45
チケット販売
アクトシティ浜松友の会先行発売:2020年8月2日(日)12:00~
一般発売:2020年8月9日(日)
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、発売日を延期いたしました。
一般発売:2020年8月9日(日)
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、発売日を延期いたしました。
【応募終了】未来を担う子どもたちへ 無料ご招待のお知らせ(50組100名様)
浜松市内に在住・通学の小学生~高校生までの未来を担う子どもたちへ無料招待します!
・対 象:浜松市内に在住・通学の小学生~高校生
※同伴者は保護者または同居家族、お友達の方に限ります。
※浜松市外の子どもは申し込みできません。
・応募方法:応募サイトより必要事項を入力し、お申し込みください。
もしくは右記のQRコードからでもご応募できます。
・定 員:50組100名様
※応募者多数の場合は抽選となります。
当選者の発表はチケットの発送をもってかえさせていただきます。
※ソーシャルディスタンスを考慮して、座席間隔を空けての開催となったため、
募集人数を変更いたしました。何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
・応募締切:2020年8月16日(日)23:59まで
・発 送:当選者には、2020年9月4日(金)までにチケットを発送します。
・ご注意
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※本公演は指定席となります。なお、座席番号の指定はお受けできません。
※当日は学生証、生徒手帳、児童手帳を携帯の上、ご来場ください。
※お申し込み後のキャンセルはお受けできません。
・対 象:浜松市内に在住・通学の小学生~高校生
※同伴者は保護者または同居家族、お友達の方に限ります。
※浜松市外の子どもは申し込みできません。
・応募方法:応募サイトより必要事項を入力し、お申し込みください。
もしくは右記のQRコードからでもご応募できます。
・定 員:50組100名様
※応募者多数の場合は抽選となります。
当選者の発表はチケットの発送をもってかえさせていただきます。
※ソーシャルディスタンスを考慮して、座席間隔を空けての開催となったため、
募集人数を変更いたしました。何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
・応募締切:2020年8月16日(日)23:59まで
・発 送:当選者には、2020年9月4日(金)までにチケットを発送します。
・ご注意
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※本公演は指定席となります。なお、座席番号の指定はお受けできません。
※当日は学生証、生徒手帳、児童手帳を携帯の上、ご来場ください。
※お申し込み後のキャンセルはお受けできません。
チケット取扱い
【Pコード:181-474】
プログラム
<オール・ドビュッシー・プログラム>
- 前奏曲集 第1集
「アナカプリの丘」「亜麻色の髪の乙女」「沈める寺」他、全12曲 - 映像 第1集
「水の反映」「ラモーを讃えて」「運動」 - 映像 第2集
「葉ずえを渡る鐘の音」「そして月は廃寺に落ちる」「金色の魚」 - 喜びの島
出演者
©Taku Miyamoto
仲道 郁代(ピアノ)
Ikuyo Nakamichi, Piano
桐朋学園大学1年在学中に第51回日本音楽コンクール第1位、増沢賞を受賞。ジュネーヴ国際音楽コンクール最高位、メンデルスゾーン・コンクール第1位メンデルスゾーン賞、エリザベート王妃国際音楽コンクール第5位と受賞を重ね、以後ヨーロッパと日本で本格的な演奏活動を開始。
これまでに国内の主要オーケストラはもとより、マゼール指揮ピッツバーグ交響楽団、バイエルン放送交響楽団、フィルハーモニア管弦楽団、ズッカーマン指揮イギリス室内管弦楽団(ECO)、フリューベック・デ・ブルゴス指揮ベルリン放送交響楽団、P.ヤルヴィ指揮ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団など海外オーケストラとも多数共演。
CDはソニー・ミュージックジャパンと専属契約を結び、レコード・アカデミー賞受賞CDを含む「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集」他、「アラベスク ~ドビュッシー・ソロ・ピアノ作品集」等、高い評価を得ている。
著書に『ピアニストはおもしろい』(春秋社)等がある。
2018年よりベートーヴェン没後200周年の2027年に向けて「仲道郁代 Road to 2027プロジェクト」をスタートし、リサイタルシリーズを展開中。
一般社団法人音楽がヒラク未来代表理事、一般財団法人地域創造理事、桐朋学園大学教授、大阪音楽大学特任教授。
仲道郁代オフィシャル・ホームページ http://www.ikuyo-nakamichi.com
Ikuyo Nakamichi, Piano
桐朋学園大学1年在学中に第51回日本音楽コンクール第1位、増沢賞を受賞。ジュネーヴ国際音楽コンクール最高位、メンデルスゾーン・コンクール第1位メンデルスゾーン賞、エリザベート王妃国際音楽コンクール第5位と受賞を重ね、以後ヨーロッパと日本で本格的な演奏活動を開始。
これまでに国内の主要オーケストラはもとより、マゼール指揮ピッツバーグ交響楽団、バイエルン放送交響楽団、フィルハーモニア管弦楽団、ズッカーマン指揮イギリス室内管弦楽団(ECO)、フリューベック・デ・ブルゴス指揮ベルリン放送交響楽団、P.ヤルヴィ指揮ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団など海外オーケストラとも多数共演。
CDはソニー・ミュージックジャパンと専属契約を結び、レコード・アカデミー賞受賞CDを含む「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集」他、「アラベスク ~ドビュッシー・ソロ・ピアノ作品集」等、高い評価を得ている。
著書に『ピアニストはおもしろい』(春秋社)等がある。
2018年よりベートーヴェン没後200周年の2027年に向けて「仲道郁代 Road to 2027プロジェクト」をスタートし、リサイタルシリーズを展開中。
一般社団法人音楽がヒラク未来代表理事、一般財団法人地域創造理事、桐朋学園大学教授、大阪音楽大学特任教授。
仲道郁代オフィシャル・ホームページ http://www.ikuyo-nakamichi.com