今週のギャラリーを紹介いたします。
ギャラリー31 『Quilt box パッチワークキルト作品展』 10月23日(火)~28日(日)10:00~17:00(最終日は15:00まで)

「キルトの宝石箱」をテーマにしたパッチワーク作品展です。 会場入口にある作品は生徒さんみなさんの合作です。 鮮やかな色と模様の美しさが目をひき、まさに宝石のようです。

壁一面を飾るような大きな作品もあります。 下絵だけでも数日間かかった!とコメントされている作品もあり、 完成して展示するまでには地道な作業の積み重ねがあったことが伺えます。 会場内はどこを見ても華やかで、あちこちで「キレイ!」「すごいね~」と 感動の声が湧き上がっていました。

一足はやいクリスマスコーナーもあります♪ ぜひ会場ヘ足をお運びください。
ギャラリー32 『写真サークル「オニオン2000」百写繚乱』 10月22日(月)~28日(日)10:00~17:30(初日は13:00から/最終日は16:00まで)

蜂須賀秀紀先生のご指導のもと活動されているみなさまの写真展です。 主に篠原協働センターで活動されており、オニオン=たまねぎは篠原の特産物、 2000は会の発足年ということで「オニオン2000」というサークル名に なったそうです。

写真作品とあわせて、伊藤昭一先生が作品をご覧になって詠んだ俳句も お楽しみいただけます。 より奥深く作品がお楽しみいただけることと思います。

会員募集もしているそうです。 ぜひ一緒に写真を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ギャラリー33 『紅玉2書展(石川紅葉遺墨展)』 10月23日(火)~28日(日)9:00~18:00(最終日は16:00まで)

浜松市在住の女性書家・太田玉蕙さん・岡村玉華さん・石川紅葉さんによる作品展です。 師事された方も流派もみなさん異なりますが、書への姿勢に似たものを感じて 意気投合され、20年間3人で活動されてきました。 5年前にも3人でクリエートで展示をしてくださいましたが 一昨年、石川紅葉さんがお亡くなりになりました。 今回の展示は石川さんをしのぶ場として、会場には彼女の作品が多く並びます。

書の内容は四季折々を感じさせるもの、日本・中国の詩など 書体もさまざまなものがご覧いただけます。 会場全体をやさしい雰囲気がつつむ展示会です。ぜひご覧ください。

ギャラリー34 『絵を描いて60年 鈴木儀一絵画展』 10月22日(月)~28日(日)10:00~17:30(初日は13:00から/最終日は16:00まで)

鈴木儀一さんによる油絵個展です。 国内外の風景や人物画が並びます。

幼い頃から絵・小説・俳句・演劇といろいろな創作活動に励まれた鈴木さん。 その中でも絵は60年以上描き続けていらっしゃいます。 絵を1枚完成させるのも大変だと思ってしまいますが、60年もの間絵を描き続ける というのは、なかなか実現しがたいことだと思います。

やわらかく大胆なタッチで描かれた町並みや、親しげな表情を浮かべた人物が 魅力的な展示です。ぜひ会場へお越しください。
ギャラリー35 『ゾランヴァリ・ギャッベ展』 10月26日(金)~28日(日)10:00~17:00
明日から始まるじゅうたん展示即売会です。 クリエートではじゅうたん展示がこれまでも行われてきましたが、 今回も色とりどりのじゅうたんがお楽しみいただけることと思います。
週末はぜひクリエート浜松へお越しください。 みなさまのご来館をお待ちしております。
【里】
|