ギャラリー31 静岡県立浜松江之島高等学校 「第32回芸術発表会」 10時~18時(最終日10時~14時まで)
 県立江之島高校で美術を学ぶ生徒さんの作品展示です。 試行錯誤を重ねながら制作された作品の数々です。

初々しい素直な表現がされた作品と 24日(土)、25日(日)には生徒さん主体のギャラリートークがありますので 合わせてお楽しみください。
ギャラリ―32 酔墨曳馬会「第34回水墨画作品展」 9時半~17時(最終日9時半~16時まで)
 毎週月曜日、曳馬協働センターにて学ばれている21名の作品展示です。
 水墨画は立体感や奥行き感などの質感を出す為に 「ぼかし」や「にじみ」などの技法を使っているそうです。 その技を是非ご覧ください。
ギャラリー33「光陽会 浜松支部展」 9時半~16時まで
 光陽会浜松支部は美術公募団体 光陽会の浜松地区にある支部です。 10名の出品者の油、水彩、アクリル、うるし絵、パステルクレヨン、鉛筆ペンなどいずれも150号までの作品が展示してあります 光陽会浜松支部では支部員を募集しています。
詳しくは浜松支部HP http://www4.tokai.or.jp/shikata-k/
ギャラリー34 「モノクロ写真展 カフェラテⅤ」 9時~18時(最終日 9時~16時半)
 アパートの一室を借り、暗室作業をしている8人のお仲間の モノクロ写真の展示です。 暗室部員募集中だそうです。
 フィルムから現像することでしか見ることのできない 真の黒色の世界をお楽しみいただけます。
ギャラリー35 「出口王仁三郎耀わん展 9時半~18時(最終日 9時半~13時)
 耀わんとは明治、大正にかけて活躍した出口王仁三郎の手捻りの 楽焼茶碗のことだそうです。
 愛善苑の関係者の方々の保有する作品「書・水彩画」も 展示しています。
今回は各部屋 異なった作品展示となっておりますので それぞれ色々な楽しみ方ができるのではないかと思います。 是非クリエート浜松にお越しください。
(水)
|