2018/11/30 | ギャラリー31『第55回はま美文化祭』
1959年より続く絵画造形教室「はま美美術研究所」の生徒さんの作品展が今年も開催しています。 ![]() 今回は、 子ども絵画造形コースは「のりもの」をテーマに描かれています。 社会人コースは油彩、アクリル画、色鉛筆画と自由に描いた作品が展示されています。 なお、 12/1(土)13時~15時 園児から小学生を対象に「可愛い工作ワークショップ」を開催します。 ミニチュアケーキを作るそうです♪ 先着100名 無料で生徒ではない方でも参加OKです♪ 浜松美術研究所HP ![]() ギャラリー32『小学生人権書道・ポスター展 優秀作品展示』 静岡地方法務局浜松市支局管内(浜松市、磐田市、湖西市)の小学校及び特別支援学校の生徒さんの人権について考えた書道とポスターの優秀作品展です。 ![]() 書道は127校6,904点の応募の中から、ポスターは88校560点の中から優秀作品が展示されています。 小学生の作品とは思えないほど完成度が高い書道とポスターを見に来てください♪ ![]() ギャラリー33『第12回彩心会展』 渥美尚周先生を講師に迎え、雄踏文化センターで毎月2回、絵画の勉強をしている彩心会の作品展。 ![]() 現在13名の会員のみなさんのパステル、アクリル、水彩、木炭、油彩、水彩などバラエティに富んだ作品24点が展示されています。 以前は、毎年開催していた展示会、現在は2年に一度の開催となっております。 ![]() ギャラリー35『ぬたる会展』 山城道也先生のもと17名の会員の作品展。 ![]() 50年ぐらい前、浜松市医師会の絵画同好会が発展し独立して「ぬたる会」を設立。 ぬたる会の名前の由来は、油絵を『ぬりたくる』からきているそうです。 油絵の個性豊かな作品36点が展示されています。 ![]() どの展示会も入場無料です♪ 今週末は、当館へお越しください。 (金) |
---|