今週のギャラリー(~11月1日)を紹介いたします。
ギャラリー31 ・32『第68回 静岡県高等学校 美術・工芸専門部 第51回西部展』 10時~18時(最終日11月1日は14時まで)
静岡県西部の高等学校・特別支援高等部36校の美術部・工芸部等の生徒ら502点の応募作品の中から入選された284点の作品が展示されています。
今年度は新型コロナの為、休校等で活動の制限されていた期間もありましたが、完成度の高い作品が多いそうです。
284点の内、特選の40点の作品は11月18日から静岡県立美術館で開催される静岡県高等学校美術工芸展に出展されます。

ギャラリー33 『第37回 積彩会絵画展』 9時30分~17時(最終日11月1日は16時まで)
今回で37回と積志協働センターで長年活動をしている積彩会の会員の皆さまによる年に1度の作品展です。
風景画・人物画・静物画・抽象画と個性豊かな作品が展示されています。
会員の募集もされているそうです。絵画にご興味ある方いかがでしょうか。
ギャラリー34 『第17回 版遊会作品展(版画)』 10時~17時(最終日11月1日は16時まで)
鈴木修一先生の教室に通う会員10名の皆さまの版画展です。
版木やトレーシングペーパーは湿度で伸び縮みし大変繊細な作業になるそうです。
何枚も版木を彫り、製作に半年の期間をかけている大作や、ステンシルによる作品も展示されています。
ギャラリー35 『美術団体等迦会 静岡支部展』 9時半~17時(最終日11月1日は16時まで)
美術団体等迦会の第31回静岡支部展で今年は14名の抽象から具象と様々な作品が展示されています。
今回展示されている作品は令和3年2月に開催される国立新美術館での第53回等迦展に出品されます。
 芸術の秋、クリエート浜松のギャラリーで作品鑑賞されてみてはいかがでしょうか。皆様のお越しをお待ちしております。
【田】 |