2021/11/23 |
今週のギャラリーを紹介いたします。
ギャラリー31『第18回浜松市中学校総合文化祭 展示の部』 11月23日(火)~28日(日)9:30~18:00(最終日は15:00)
浜松市中学校文化連盟様主催の作品展です。 美術、書写、技術・家庭科、総合学習レポート、部活動など、様々な教科や部活動での学びの中で制作した作品が展示されています。

浜松市内の中学校47校から、2,000点を超える数の作品が展示されています。

中学生の自由な発想や表現の豊かさを感じられる作品の数々に魅了されます。

見ていて元気をもらえる展示会です。 ぜひご来場ください!
ギャラリー32『村上剛 木版画展』 11月22日(月)~28日(日)10:00~17:00
村上剛様主催の木版画展です。 ヨーロッパの水辺の風景を中心とした木版画が展示されています。

なぜ題材がヨーロッパの水辺の風景なのかというと、村上先生が旅(特にヨーロッパ)と船が好きで、水辺の景色に癒されるからだそうです。 旅の中で気に入った風景をスケッチして写真を撮り、帰ってきてから木を彫って絵を刷るそうです。

水辺特有の涼やかな雰囲気と異国情緒あふれるヨーロッパの街並みや風景がとても素敵です。 浜松にいながら、海外旅行に行ったような気分になります♪

実際に使用された木版やバレンも展示されています。 村上先生が「版画は刷り終わったらスパッと終わるし、もしダメだったら0からまた刷りなおせばいい。潔さが面白い。」とおっしゃっていたのが印象的です。 版画の魅力がいっぱい詰まった木版画をぜひご覧ください。
ギャラリー35『ACT写心クラブ 第47回写真展』 11月22日(月)~28日(日)9:30~17:00(最終日は16:00)
ACT写心クラブ様主催の写真展です。 52点の作品が展示されています。

13名の生徒さんが、それぞれ好きな写真を出品しています。 そのため風景の写真や人物など、個性豊かな写真を見ることができます。

どの写真も美しさだけでなく、撮影の技術力の高さも光ります。 左の富士山の写真では、時間だけでなく雲の量にも左右される一瞬を切り取っています。 右の花火の写真では、普通に花火を撮ると点になってしまいますが、バルブという機能でシャッターを開いたままにしてこのように美しく花火を撮影したそうです。

作品の紹介文では、撮影に使ったカメラやレンズの種類、ISO感度や絞り、シャッター速度の設定などが紹介されています。 確かな技術で撮影された美しい写真をぜひご覧ください。
ギャラリー33『HA Photographers Limited グループ展』 11月25日(木)~28日(日)10:00~19:00(最終日は18:00)
25日(木)からHA Photographers様主催の写真展が開催されます。 「自由」をテーマに、その時感じたことを白い壁をキャンバスとして豊かに表現します。 どんな写真が展示されるのか、ぜひ会場でお確かめください!
【響】 |