グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




出演者一覧① 1995-2011


アクト・ニューアーティスト・シリーズとは

若手アーティストたちの演奏が間近で聴ける!!

1995年から続く、今後活躍が期待される若手アーティストによるリサイタルです。
クラシックを中心としたラインナップの中に、邦楽やジャズなどクラシック以外のアーティストも過去に出演しています。
公演終了後には、アフタートークと題したアーティストとお客様とのふれあいの場で、アーティストの素顔を公開します。
お聴き逃しなく!
1995年(No.1-6)

No.1

会場:アクトシティ浜松 中ホール

   No.1 1995年1月21日(土)
       スティーヴン・オズボーン[ピアノ]
   No.2 1995年3月8日(水)
       ローラ・ミッコラ[ピアノ]
   No.3 1995年5月12日(金)
       イング・クァルテット[弦楽四重奏]
   No.4 1995年7月14日(金)
       ステファン・プルツマン[ピアノ]
   No.5 1995年9月18日(月)
       ヤン-エリク・グスタフソン[チェロ]
   No.6 1995年11月15日(水)
       ヴァンブル弦楽四重奏団[弦楽四重奏]

No.2-3

No.4

No.5

No.6

1996年(No.7-10)

No.7

No.8-10

1997年(No.11-16)

No.11-13

No.14-16

1998年(No.17-22)

No.17-19

No.20-22

1999年(No.23-28)

No.23-25

No.26-28

2000年度(No.29-32)

No.29-30

No.31-32

2001年度(No.33-36)

No.33-34

No.35-36

2002年度(No.37-40)

No.37-38

No.39-40

2003年度(No.41-44)

No.41-42

No.43-44

2004年度(No.45-48)

No.45-46

No.47-48

2005年度(No.49-52)

No.49-50

No.51-52

2006年度(No.53-56) 2007年度(No.57-61)

No.53-56

              No.57-61

     No.57 2007年5月13日(日)
         渡邊玲奈[フルート]
     No.58 2007年8月5日(日)
         桐朋学園大学[弦楽アンサンブル]
     No.59 2007年10月27日(土)
         西久保友広[マリンバ&パーカッション]
     No.60 2007年12月23日(日)
         田島緑[ハープ]
     No.61 2008年3月2日(日)
         木村怜香能[筝・三絃]

2008年度(No.62-67) 2009年度(No.68-72)

No.62-67

No.68-72

2010年度(No.73-77) 2011年度(No.78-82)

No.73-77

No.78-82

No. 開催日 出演者 楽器
1995年
1 1995年1月21日(土) スティーヴン・オズボーン ピアノ
2 1995年3月8日(水) ローラ・ミッコラ ピアノ
3 1995年5月12日(金) イング・クァルテット 弦楽四重奏
4 1995年7月14日(金) ステファン・プルツマン ピアノ
5 1995年9月18日(月) ヤン-エリク・グスタフソン チェロ
6 1995年11月15日(水) ヴァンブル弦楽四重奏団 弦楽四重奏
1996年
7 1996年5月10日(金) マンフレッド弦楽四重奏団 弦楽四重奏
8 1996年7月5日(金) イザベラ・リッピ ヴァイオリン
9 1996年9月20日(金) アノニマス4 声楽アンサンブル
10 1996年11月12日(火) ジャン・エフラム・バヴゼ ピアノ
1997年
11 1997年1月17日(金) フレディ・ケンプ ピアノ
12 1997年3月21日(金) アリアナ・クァルテット 弦楽四重奏
13 1997年5月17日(土) ヴァディム・グラッツマン ヴァイオリン
14 1997年7月11日(金) ファジル・サイ ピアノ
15 1997年9月13日(土) ノクトゥーラ・エングウェンヤマ ヴィオラ
16 1997年11月5日(水) アンドレス・ディアズ&サミュエル・サンダーズ チェロ&ピアノ
1998年
17 1998年1月16日(金) ボリスラフ・ストゥルーリョフ チェロ
18 1998年3月23日(月) ソフィー・シャオ チェロ
19 1998年5月7日(木) ロシア弦楽四重奏団 弦楽四重奏
20 1998年7月10日(金) 五明佳廉 ヴァイオリン
21 1998年9月12日(土) アダム・ニーマン ピアノ
22 1998年11月14日(土) ロマーン・ギヨー クラリネット
1999年
23 1999年1月8日(金) ジョン・ルート ピアノ
24 1999年3月19日(金) アリッサ・ワイラースタイン チェロ
25 1999年5月19日(水) ステファン・ミレンコヴィチ ヴァイオリン
26 1999年7月12日(月) カテリーナ・マヌーキアン ヴァイオリン
27 1999年9月16日(木) フーゴ・ヴォルフ弦楽四重奏団 弦楽四重奏
28 1999年11月12日(金) 清水直子 ヴィオラ
2000年度
29 2000年4月24日(月) マーティン・カシック ピアノ
30 2000年6月20日(火) 佐藤俊介 ヴァイオリン
31 2000年10月11日(水) ヘン・ハレヴィ クラリネット
32 2000年12月8日(金) ラファウ・クフィアトコフスキ チェロ
2001年度
33 2001年4月24日(火) アルバン・ゲルハルト チェロ
34 2001年6月22日(金) 小菅優 ピアノ
35 2001年10月5日(金) フレデリック・チュウ ピアノ
36 2001年12月10日(月) イリア・グリンゴルツ ヴァイオリン
2002年度
37 2002年4月19日(金) ダニエル・リー チェロ
38 2002年6月17日(月) ロナルド・ヴァン・スパーンドンク クラリネット
39 2002年10月11日(金) カトナ・ツインズ ギターデュオ
40 2002年12月13日(金) 二宮綾野 ヴァイオリン
2003年度
41 2003年6月6日(金) 大萩康司 ギター
42 2003年9月2日(火) ホアン・モンラ ヴァイオリン
43 2003年12月19日(金) 瀬尾和紀 フルート
44 2004年2月20日(金) 奥村愛 ヴァイオリン
2004年度
45 2004年4月26日(月) 石坂団十郎 チェロ
46 2004年7月8日(木) 平沼有梨 電子オルガン
47 2004年10月22日(金) ヤン・シュエフェイ ギター
48 2005年1月13日(木) 佐藤俊介 ヴァイオリン
2005年度
49 2005年5月17日(火) ウェイウェイ 揚琴
50 2005年7月17日(日) 小野明子 ヴァイオリン
51 2005年10月14日(金) minimums マリンバ&パーカッション
52 2005年12月9日(金) 内海源太 電子オルガン
2006年度
53 2006年4月23日(日) ラ・フォンテーヌ 古楽アンサンブル
54 2006年7月17日(月・祝) 内山優子 ヴァイオリン
55 2006年10月7日(土) 朝吹元 チェロ
56 2006年12月23日(土・祝) 益田正洋 ギター
2007年度
57 2007年5月13日(日) 渡邊玲奈 フルート
58 2007年8月5日(日) 桐朋学園大学 弦楽アンサンブル
59 2007年10月27日(土) 西久保友広 マリンバ&パーカッション
60 2007年12月23日(日) 田島緑 ハープ
61 2008年3月2日(日) 木村怜香能 筝・三絃
2008年度
62 2008年4月20日(日) 鈴木弘尚 ピアノ
63 2008年7月21日(月・祝) 尺八アンサンブル
64 2008年10月5日(日) 奈良希愛 ピアノ
65 2008年12月7日(日) カルテット・スピリタス サキソフォン四重奏
66 2009年2月8日(日) 小杉結 ヴァイオリン
67 2009年3月20日(金・祝) 中島実紀 ソプラノ
2009年度
68 2009年4月19日(日) 成田達輝 ヴァイオリン
69 2009年7月18日(土) 塚越慎子 マリンバ
70 2009年10月12日(月・祝) 松永貴志 ジャズピアノ
71 2009年12月20日(日) 南部靖佳 フルート
72 2010年3月7日(日) 宮田大 チェロ
2010年度
73 2010年5月23日(日) 北村朋幹 ピアノ
74 2010年7月4日(日) 瀧村依里 ヴァイオリン
75 2010年10月17日(日) いちむじん ギターデュオ
76 2011年1月23日(日) 三浦文彰 ヴァイオリン
77 2011年3月6日(日) 横坂源 チェロ
2011年度
78 2011年5月22日(日) 石井園子 ピアノ
79 2011年7月17日(日) 山根一仁 ヴァイオリン
80 2011年11月6日(日) 竹山愛 フルート
81 2012年1月15日(日) 南紫音 ヴァイオリン
82 2012年3月4日(日) 三浦一馬 バンドネオン