グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  過去の公演 >  2021年開催公演 >  中桐望&片田愛理×今田篤&梅田智也 ~2台ピアノで奏でる名曲~

中桐望&片田愛理×今田篤&梅田智也 ~2台ピアノで奏でる名曲~


第8回浜コンにて第2位を受賞後、世界へ羽ばたいた中桐望。
ウィーン留学で研鑽を積み、多方面で演奏活動を行う片田愛理。
今年、初のソロCDをリリースするほか静岡県内で精力的に活動する今田篤。
真摯なアプローチで曲の本質を目指すピアニスト、梅田智也。

今回が初共演となる中桐&片田ペアは、クリスマスの定番「くるみ割り人形」のほか4曲を、高校時代からの友人同士で東京藝術大学同期の今田&梅田ペアは、年末の風物詩「第九」を奏でます。
2組の2台ピアノが奏でる年末ならではの豪華なプログラムを、ご堪能ください!
          
2021年12月26日(日)
アクトシティ浜松 中ホール
開場 13:15 開演 14:00

チケット販売

アクトシティ浜松友の会先行発売:2021年10月3日(日)10:00~
一般発売:2021年10月17日(日)

出演者

中桐 望

片田 愛理

今田 篤

梅田 智也

演奏曲

中桐 望 & 片田 愛理

  • ショパン : ロンド ハ長調 Op.73
  • ドビュッシー(ビュッセル編) : 小組曲
  • ミヨー : スカラムーシュ Op.165b
  • チャイコフスキー(エコノム編) : 組曲「くるみ割り人形」Op.71a
  • アルチュニアン & ババジャニアン : アルメニア狂詩曲

今田 篤 & 梅田 智也

  • ベートーヴェン(リスト編):交響曲 第9番 ニ短調 Op.125

※曲目・曲順は都合により変更となる場合がございます。

入場料(全席指定・税込)

 S席 3,000円
 A席 2,000円
 学生席 1,000円(24歳以下)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※当日券販売はキャッシュレス決済でのお支払いとなります。
 感染症対策のため、皆様のご協力をお願い申し上げます。

チケット取扱い

Pコード:202-533

中日新聞販売店で各種チケットがお申込いただけるサービスです。最寄りの中日新聞販売店までお申込ください。

プロフィール

中桐 望

岡山県に生まれ、3歳よりピアノを始める。
東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を首席で卒業。同大学院修士課程を首席で修了。
第78回日本音楽コンクール第2位。第3回ロザリオ・マルシアーノ国際ピアノコンクール第2位、併せてコンクール委嘱新曲課題曲の最優秀演奏者に贈られるSonja Huber賞受賞。第58回マリア・カナルス国際音楽コンクール第2位・聴衆賞受賞。第7回ピアナーレ国際ピアノアカデミー&コンクール第1位。第15回グリーグ国際ピアノコンクールセミファイナリスト、併せてAAF(アーリンク・アルゲリッチ財団)賞を受賞。第8回浜松国際ピアノコンクールでは、歴代日本人最高位となる第2位を受賞し注目を集める。
2014年よりロームミュージックファンデーション奨学生としてポーランドで研鑽を積み、2015年にデビューCD『ショパン&ラフマニノフ』、2019年にセカンドアルバム『ショパンの歌』(オクタヴィアレコード)をリリース。
第42回日本ショパン協会賞、岡山芸術文化賞・グランプリ、福武文化奨励賞、エネルギア音楽賞など受賞多数。
これまでにピアノを内山優子、近藤邦彦、平川真理、芦田田鶴子、大野眞嗣、角野裕、エヴァ・ポブウォツカの各氏に師事。

Official Website:https://www.nakagirinozomi.com

片田 愛理

3歳よりピアノを始める。東京音楽大学ピアノ演奏家コース・エクセレンスを首席で卒業し、ウィーン国立音楽大学大学院を最優秀で修了。
2005年第4回アルトバレフスカヤ記念青少年国際ピアノコンクール第2位、及び特別賞。2006年第6回スクリャービン国際ピアノコンクール第1位。2010年第16回ショパン国際ピアノコンクールに二次審査まで進みディプロマ取得。2011年7月カワイ表参道パウゼにてデビューリサイタルを開催、NHK-FM「名曲リサイタル」に出演。2012年3月マリア・カナルス国際音楽コンクールセミファイナリスト。2013年第5回仙台国際音楽コンクール第5位。2014年にはドイツにてカワイコンサート2014に出演し三ヶ所でリサイタルを行う。2020年モーツァルト国際コンクールセミファイナリスト。2021年第21回ホセ・イトゥルビ国際ピアノコンクールファイナリスト賞受賞。2013年度ヤマハ音楽奨学生、Anny-Felbermayer-Fonds(ウィーン)奨学生、2020年度Sylff東京財団奨学生。
泉ひろ子、朴久玲、George Vatchnadze、石井克典、菊地麗子、野島稔、Roland Keller、Jasminka Stančul、Anna Malikovaの各氏に師事。
             

今田 篤

1990年静岡県掛川市生まれ。              
2018年第10回浜松国際ピアノコンクール第4位及び2016年世界三大コンクールの一つであるエリザベート王妃国際音楽コンクール(ベルギー・ブリュッセル)にてファイナリスト入賞。そのほか日本音楽コンクール、PTNAピアノコンペティション、東京音楽コンクール等国内外のコンクールにて入賞多数。
これまでにマリン・オールソップ指揮ベルギー国立管弦楽団等海外及び国内のオーケストラと多数共演。リサイタルを日本国内及びフランス、ベルギー、ドイツ、ブラジル、アゼルバイジャン、英国にて行う。
2018年ベルギーショパン協会賞受賞。
2021年5月に初のCDアルバム「it’s time シューマンピアノ作品集」をリリースし、レコード芸術にて準特選盤、音楽現代にて推薦盤に選出された。
ピアノをこれまでに寺田美智子、三好のびこ、故堀江孝子、C.ソアレス、伊藤恵、D.アレクセーエフ、R.サイトクーロフ、G.ファウトの各氏に師事。
東京藝術大学、英国王立音楽大学、ライプツィヒ演劇音楽大学を卒業。
2021年より東京藝術大学音楽学部ピアノ科非常勤講師。

Official Website:http://atsushi-imada.com

梅田 智也

5歳よりピアノをはじめ、これまでに奥村真、杉浦日出夫、長谷正一、西川秀人、東誠三の各氏に師事。東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業後、同大学大学院修士課程首席修了。修了時にクロイツァー賞、大学院アカンサス音楽賞、藝大クラヴィーア大賞受賞。修了と同時に、ロータリー財団奨学生としてウィーン国立音楽大学に留学し、M.ヒューズ氏に師事。
第12回東京音楽コンクール第1位並びに聴衆賞、リヴォルノ・ピアノコンペティション(イタリア)第2位、第11回ラニー・シュル・マルヌ国際ピアノ・コンクール(フランス)第3位、第9回トレヴィーゾ国際ピアノ・コンクール(イタリア)第1位、第10回浜松国際ピアノ・コンクールにて日本人作品最優秀演奏賞を受賞など数々のコンクールで優勝、入賞を果たす。
小林研一郎、円光寺雅彦、広上淳一、大井剛史、岩村力、読売日本交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団など著名な指揮者、主要なオーケストラと共演。
東京藝術大学ピアノ科、愛知県立明和高等学校音楽科非常勤講師。

Official Website:https://umeda-tomoya.com

主催・お問合せ

電話:053-451-1114

協 賛

後 援