9/12(金)に「シリーズ壬生の響きVol.6 佐藤元洋ピアノリサイタル」を開催しました。出演は掛川市出身の佐藤元洋さん。佐藤さんは、昨年開催された「第12回浜松国際ピアノコンクール」に唯一の県勢として出場し、国内外で活躍する若手ピアニストです。
今回は、天竜材に包まれた壬生ホールにちなみ、月や光、水など自然をテーマにした5曲を披露してくださいました。
曲間には佐藤さんのMCがあり、曲の解説や天竜や壬生ホールのことなどをお話しいただきました。優しい語り口、穏やかな話し方から佐藤さんの人柄が伺え、会場も温かな雰囲気に包まれる時間となりました。
最後の曲は、ベートーヴェンの「ワルトシュタイン」。20分を超える演奏でしたが、佐藤さんのテクニック、躍動感と優しさ溢れる表現力に、曲の世界に引き込まれ、あっという間に時間が流れていきました。
アンコール曲は、ショパンの「ノクターン」。佐藤さんの世界レベルの演奏と人柄のお陰で、クラシック音楽が今までよりもより身近に感じられる贅沢な時間となりました。やはり生演奏は、感動的で、心に沁みます。
これからの佐藤さんにもますます注目していきたいと思います!
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
合わせて、ホワイエでは恒例の「天竜マルシェ」を開催し、出店した皆さんがコンサートを盛り上げてくれました。
いつも感じますが、ネットで世界中のものを見たり、買えたりする時代だからこそ、こういう対面での交流は貴重な機会だなと感じます。商品を挟んで、楽しそうにやりとりをする瞬間が好きです。
今回は、佐藤さんも本番までの合間にマルシェを楽しんでくれました。
皆様、ありがとうございました。
「むらせや」さん 「鹿島木材」さん
「月花園」さん 「天竜高校」さん
更新日:2025年09月16日