はまかるNEO(財団法人浜松市文化振興財団 Hamamatsu Cultural Foundation)


インフォメーション Information

トップページ >> インフォメーション >> 「浜松市民合唱祭2013」参加団体募集中です

「浜松市民合唱祭2013」参加団体募集中です

2013年7月25日

第11回浜松市民文化フェスティバル
 「浜松市民合唱祭2013」の参加者を募集いたします。


◎対象
 浜松市内及び静岡県西部地区の合唱団
 (小学校、中学校、高等学校、大学、職場、一般、児童、婦人、
 PTA、公民館等に所属するもの)

◎演奏時間
 1団体8分以内(曲間を含む。時間厳守でお願いします)
 ※時間オーバーの場合は、参加費を1ステージ分追加徴収します。


◎講師
 相澤直人(合唱指揮者・作曲家)
 他県内講師2名

◎講評
 個々の演奏について、講師の先生より講評箋を書いていただきます。
 また演奏はCDで録音し、ブロックの演奏終了20分後、
 講評箋とともに無料で配布いたします。

◎申込方法
 別紙申込書により、8月9日(金)必着で下記へ郵送またはご持参下さい。
 (電話、FAXe-mail等でのお申し込みはできません)

   〒430-7790  浜松市中区板屋町111-1
   (公財)浜松市文化振興財団文化事業課 市民合唱祭2013係

 募集要項および参加申込書は下記ファイル名をクリックして下さい。

2013合唱祭開催要項.doc

2013合唱祭参加申込書.doc
 

◎参加費
 
参加者1名につき高校生以下は100円、その他は400円
 (指揮者、伴奏者、譜めくり者については不要
 浜松合唱連盟、浜松市合唱連盟のいずれにも加盟していない団体は、事務手数料とし
 1団体2000円を上記参加費に加えて徴収させていただきます。
 
参加費は、8月9日までに参加要項記載の口座へ振り込んで下さい。
 
振り込みの際、振り込み人の名義は団体名でお願いします。

◎代表者会議
9月2日(月)19:00~アクト研修交流センター62研修交流室にて開催します。
 出席順の決定、タイムスケジュールの説明、諸注意等を行いますので、
 各団代表者1名は必ず出席して下さい。
 本合唱祭は参加団体相互の
協力で運営されます。
 大学以上の団体の各団体が担当するスタッフの係割り当ても行います。
 
皆様のご協力をお願いいたします。


◎その他
 ① 合唱祭の申込書には、出演希望時間帯をご記入下さい。
   希望時間が重なった場合や全体の進行時間が変更になった場合は、
   実行委員で調整させていただきます。
 ② 指揮者や出演者が複数の団体に出演する場合は、演奏時間等を考慮致しますので、
   連絡事項に重なる団体をご記入下さい。
   ただしリハーサル時間等、細部にわたるまでの調整は難しい場合があることを
   あらかじめご了承下さい。
 
③ ステージのピアノは中央で固定します。
 
④ 不明の点は実行委員長(玉川昌幸)までお問い合わせ下さい。(下記問合せ先)
 
⑤ 個人での録音、ビデオ撮影、写真撮影は禁止します。
   
写真撮影は専門業者に依頼します。後日業者から各団体に案内がいきます。

【公演概要】

第10回浜松市民文化フェスティバル「浜松市民合唱祭2013」
日時:平成25年10月6日(日) 10時00分~19時30分
   ※参加団体数により終演時間が変わります。
会場:アクトシティ浜松中ホール(浜松市中区板屋町111-1

【お問合せ先】
実行委員長 玉川昌幸 TELFAX  053-454-9568
masayuki_tamagawa@hotmail.com 

 


■ お問い合わせ (公財)浜松市文化振興財団 文化事業課 電話:053-451-1151


ページのトップへ
公益財団法人 浜松文化振興財団 〒430-7790 静岡県浜松市中央区板屋町111-1

Powered by Ultraworks