はまかるNEO(財団法人浜松市文化振興財団 Hamamatsu Cultural Foundation)


インフォメーション Information

トップページ>> インフォメーション >> ライブ・コンサート

【レポート】6月3日(土) プロムナードコンサート

2023年6月 5日

63日(土)、JR浜松駅北口広場キタラにて、プロムナードコンサートを開催いたしました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

 

今回は、蜆塚中学校&中部中学校、天方吹奏楽団、浜松シャルールウインドシンフォニー
3団体がご出演くださいました。

 

①蜆塚中&中部中.JPG

(蜆塚中学校&中部中学校)

 

最初に演奏してくださったのは、東部中学校&中部中学校のみなさんです!

《チグハグ》では可愛らしいダンスを披露し、《学園天国》では会場の皆さんに合いの手のポーズを促して
カラフルなポンポンを振りながら盛り上げてくださいました。

 

②天方吹奏楽団.JPG

(天方吹奏楽団)

 

続いて、天方吹奏楽団のみなさんです!

《ラデツキー行進曲》の明るいマーチから始まり、
松田聖子さんの名曲である《赤いスイートピー》では優しい音色のホルンのソロが印象的でした。

 

③浜松シャルールWS.JPG

(浜松シャルールウインドシンフォニー)

 

最後は、浜松シャルールウインドシンフォニーのみなさんです!

Fanfare-Music-of-Winds》の、シンバルやチャイム、銅鑼などの派手な打楽器を用いた、
迫力のある華やかなマーチから始まり、《Count bubba's Revenge》では、吹奏楽では珍しい
本格的なジャズを披露してくださいました。

 

みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。

 

次回は、610日(土)16:00から開催いたします。

当日はライブ配信も実施しておりますので、あわせてお楽しみください。

プロムナードコンサートの年間のスケジュールは、こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151

【レポート】5月28日(日) まちなかにぎわいコンサート

2023年5月31日

5月28日 (日) 、JR浜松駅北口広場「キタラ」にて、「まちなかにぎわいコンサート」を開催いたしました。

今回の「まちなかにぎわいコンサート」では、市内のジャズ団体による演奏会で、
静岡大学Jazz Phenomena、Swing Kids(スイングキッズ) 、ハニーウェストジャズオーケストラ 、浜松スイングバンド、Vanguard Jazz Workshop の5団体が出演してくださいました。

今回も風が強く、楽譜が飛ぶなどのハプニングはありましたが、無事にコンサートを終えることができました。
出演してくださった皆様、ありがとうございました。

①静岡大学Jazz Phenomena.JPG

(静岡大学Jazz Phenomena)

②Swing Kids.JPG

(Swing Kids)

③ハニーウェストジャズオーケストラ.JPG

(ハニーウェストジャズオーケストラ)

④浜松スイングバンド.JPG

(浜松スイングバンド)

⑤Vanguard Jazz Workshop.JPG

(Vanguard Jazz Workshop)

次回のプロムナードコンサートは、6月3日(土)16:00 から 開催いたします。
プロムナードコンサート当日はYouTubeでの生配信も実施しておりますので、あわせてお楽しみください。

プロムナードコンサートの年間のスケジュールは、こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151

【レポート】5月27日(土) プロムナードコンサート

2023年5月31日

5月27日(土)、JR浜松駅北口広場キタラにて、プロムナードコンサートを開催いたしました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

今回は、東部中学校&開成中学校、浜松工業高校、浜松市立高校、浜松ウインドオーケストラの4団体がご出演くださいました。

①東部中&開成中.JPG

(東部中学校&開成中学校)

最初に演奏してくださったのは、東部中学校&開成中学校のみなさんです!

《ダンシングヒーロー》をはじめとする懐かしの曲や、浜松ならではの《Viva!やら舞歌》で、会場を盛り上げてくださいました。

②浜松工業高校.JPG

(浜松工業高校)

続いて、浜松工業高校のみなさんです!

最近流行りの《可愛くてごめん》では男子生徒によるダンス、《安里屋ユンタ》では吹奏楽伴奏で歌唱を披露してくださいました。《東京スカパラダイスオーケストラメドレー》では誰もが聞いたことのあるような有名なメロディーも多く、飽きることなく楽しむことができました。

③浜松市立高校.JPG

(浜松市立高校)

続いて、浜松市立高校のみなさんです!

《風薫る五月に》という華やかなマーチから始まり、《Habit》と《ダンスホール》では女子生徒によるキレキレなダンスを披露してくださいました。

④浜松ウインドオーケストラ.JPG

(浜松ウインドオーケストラ)

続いて、浜松ウインドオーケストラのみなさんです!

《ジャンボリミッキー!》や《平成大ヒットメドレー》など、幅広い世代に親しみのある曲を沢山演奏してくださいました。

みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。

次回は、6月3日(土)16:00から開催いたします。

当日はライブ配信も実施しておりますので、あわせてお楽しみください。

プロムナードコンサートの年間のスケジュールは、こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151

【出演者変更】7/17(月・祝)「国府弘子のファンタスティック・エイト」

2023年5月26日

7月17日(月・祝)「国府弘子のファンタスティック・エイト」


出演を予定しておりました早稲田桜子(ヴァイオリン)は、アーティストの都合により出演ができなくなりました。
代わりまして、川井郁子(ヴァイオリン)が友情出演いたします。

出演を楽しみにされていた皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。なお、出演者変更に伴うチケットの払い戻しはいたしかねますのでご了承ください。


【川井郁子(ヴァイオリン)】
香川県出身。東京芸術大学卒業。同大学院修了。現在大阪芸術大学教授。ニューヨークのカーネギーホールや、パリ・オペラ座、ワシントンD.C.で全米さくら祭りへ出演するなど国内外で活躍。作曲家としてもジャンルを超えた音楽作りに才能を発揮。TVやCM等、映像音楽の作曲も手がける。第36回日本アカデミー賞で最優秀音楽賞を受賞。また、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の紀行のテーマを担当。社会的活動として「川井郁子マザーハンド基金」を設立。また全日本社寺観光連盟親善大使、国連UNHCR難民サポーターを務める。2022年に和洋混合オーケストラ「響」を結成し、2023年3月にアルバム「響」リリース。9月にニューヨーク公演を予定。
使用楽器:ストラディヴァリウス(1715年製 大阪芸術大学所蔵)

【レポート】5月21日(日) プロムナードコンサート

2023年5月23日

5月21日(日)、なゆた・浜北駅前広場にて、プロムナードコンサートを開催いたしました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

今回は、麁玉中学校、浜名中学校、聖隷クリストファー中・高校の3団体が
ご出演くださいました。

①麁玉中.JPG

(麁玉中学校)

最初に演奏してくださったのは、麁玉中学校のみなさんです!

元気のよい《ノーマル・マーチ》から始まり、最後の《SING, SING, SING》では
クラリネットをはじめとする かっこいいソロを披露してくださいました。

②浜名中.JPG

(浜名中学校)

続いて、浜名中学校のみなさんです!

明るい曲調のマーチやJ-POPのメドレーで会場を盛り上げてくださいました。
《DISNEY AT THE MOVIE》では、ディズニーキャラクターのカチューシャをつけて
見た目も可愛らしく楽しい演奏でした。

③聖隷クリストファー中・高校.JPG

(聖隷クリストファー中・高校)

最後は、聖隷クリストファー中・高校のみなさんです!

《さくらんぼ》のダンスや《I will follow him》の振り付けで観客の皆様を楽しませてくださいました。
《My heart will go on》では、いくつもの種類の楽器が次々とソロを演奏するという演出に驚かされました。

今回は、炎天下での演奏で熱中症も心配されましたが、無事にコンサートを終えることができました。

みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。




次回は、5月27日(土)15:00から開催いたします。

当日はライブ配信も実施しておりますので、あわせてお楽しみください。

プロムナードコンサートの年間のスケジュールは、こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151

【レポート】4月22日(土) プロムナードコンサート

2023年4月24日

4月22日(土)、JR浜松駅北口広場キタラにて、プロムナードコンサートを開催いたしました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

今回は、庄内中学校&舞阪中学校、細江中学校、可美中学校&神久呂中学校、曳馬中学校
の4団体がご出演くださいました。

①庄内&舞阪.JPG

(庄内中学校&舞阪中学校)

最初に演奏してくださったのは、庄内中学校&舞阪中学校のみなさんです!

元気のよい《ノーマル・マーチ》から始まり、振り付けも取り入れた《ジャンボリ・ミッキー》で、
会場を盛り上げてくださいました。
何度も合同演奏をしてきた2校による、息ピッタリな演奏でした。

②細江.JPG

(細江中学校)

続いて、細江中学校のみなさんです!

《Disco'70s》や《いい日旅立ち》、《翼をください》などを演奏してくださり、
会場の方々を懐かしい気持ちにさせてくださいました。
遠方から今回の出演のためにお越しくださり、ありがとうございました。

③神久呂&可美.JPG

(可美中学校&神久呂中学校)

続いて、可美中学校&神久呂中学校のみなさんです!

《新時代》(映画『ONE PIECE FILM RED』主題歌)や《「すずめの戸締り」コレクション》
(映画『すずめの戸締り』劇中歌メドレー)など、中学生らしい最近の映画の曲を披露してくださいました。

④曳馬.JPG

(曳馬中学校)

最後は、曳馬中学校のみなさんです!

《J-BEST A・RA・SHI~Troublemaker》や《ディズニーランド50周年セレブレーション》など、
幅広い世代に親しみのある曲を演奏してくださいました。

今回は、少しお天気が心配されていましたが、開演後からは曇り空も晴れ、コンサート日和のお天気となりました。みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。

次回は、4月29日(土)14:00から開催いたします。
当日はライブ配信も実施しておりますので、あわせてお楽しみください。



プロムナードコンサートの年間のスケジュールは、こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151

【キャスト変更のお知らせ】6/21(水)パレルモ・マッシモ劇場《ラ・ボエーム》

2023年4月21日

6月21日(水)パレルモ・マッシモ劇場《ラ・ボエーム》公演

ロドルフォ役で出演を予定しておりましたアゼル・ザダは、アーティストご自身の事情により来日できないことになりました。
出演を楽しみにされていた皆様には誠に申し訳ございません。
代わりまして、ウィーン国立歌劇場、英国ロイヤルオペラなどで活躍中のイヴァン・マグリが出演いたします。
なお、出演者変更に伴うチケットの払い戻しはいたしかねますのでご了承ください。

【ロドルフォ】イヴァン・マグリ
シチリア島のカターニアで生まれたマグリは、三大のテノールのパヴァロッティらの薫陶を受けたのち、ミラノのヴェルディ音楽院を優秀な成績で卒業。ウィーン国立歌劇場、英国ロイヤル・オペラ・ハウス、ベルリン州立歌劇場、マドリード・レアル劇場など、ヨーロッパの主要劇場を中心に活躍を続けている。イタリアのテノールならではの声の輝きと流麗なフレージングが魅力的で、端正な回しや細やかな表現が加わった音楽性の高い表現が高く評価されている。ここ数年、こうした長所はそのままに声が成熟を重ね、プッチーニの諸役は歌いごろを迎えている。ハイCなどの超高音も輝かしい。若き詩人にぴったりの爽やかなルックスと相まって、理想的なロドルフォが披露される。
(プロフィール紹介:香原斗志)


■お問合せ
公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課
電話:053-451-1114

【レポート】4月16日(日) まちなかにぎわいコンサート

2023年4月17日

4月16日 (日) 、JR浜松駅北口広場「キタラ」にて、「まちなかにぎわいコンサート」を開催いたしました。

今年度 第1回目の「まちなかにぎわいコンサート」では、市内のジャズ団体による演奏会で、
Honey West 、JazzDialogue 、浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラ、bluesette and Vocal の4団体が
出演してくださいました。

強風ではありましたが雲一つない快晴でお天気も良く、多くの方にJazzをお楽しみいただけたのでは
ないでしょうか。
出演してくださった皆様、ありがとうございました。

①Honey West(当日写真).JPG

(Honey West)

②JazzDialogue(当日写真).JPG

(JazzDialogue)

IMG_5707.JPG

(浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラ)

④bluesette and Vocal(当日写真).JPG

(bluesette and Vocal)

次回のプロムナードコンサートは、4月22日(土)14:00 から 開催いたします。
先週(4/15)の中止に伴い、出演校数と終演時間に変更がありますのでご注意ください。
当日はYouTubeでの生配信も実施しておりますので、あわせてお楽しみください。
配信はこちらから

プロムナードコンサートの年間のスケジュールは、こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151

【レポート】4月8日(土) プロムナードコンサート

2023年4月11日

4月8日(土)、JR浜松駅北口広場キタラにて、プロムナードコンサートを開催いたしました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

今年度初回の開催日には、天竜中学校、入野中学校、北浜中学校、浜松学院中学校・高校&城北工業高校
の4団体がご出演くださいました。

天竜中学校

(天竜中学校)

今年度のプロムナードコンサートのトップバッターは天竜中学校のみなさんです!

中部日本吹奏楽コンクールの課題曲である《ノーマル・マーチ》から始まり、《笑点のテーマ》では、
珍しい打楽器を使ったり全員で法被を着たりと、演出の面でも楽しませてくださり、
観客の皆様から自然と笑いも起こっていました。
トップバッターで緊張していたと思いますが、楽しそうな演奏で会場をあたためてくださいました!

入野中学校

(入野中学校)

続いて、入野中学校のみなさんです!

《Subtitle》(ドラマ『Silent』主題歌)や、《J-BEST'22〜2022年 J-POPベストメドレー〜》など、
流行りの曲で聴く人を楽しませてくださいました。メドレーではソロやパートソロもありましたが、
堂々と演奏していてかっこよかったです!

北浜中学校

(北浜中学校)

続いて、北浜中学校のみなさんです!

《ダンスホール》や《ジャンボリミッキー》では、観客の皆様から手拍子も起こっており、
会場を盛り上げてくださいました。
《北浜音頭》では、法被を着て踊りながら、北浜中学校らしさ溢れる、元気で楽しそうな
演奏をしてくださいました!

浜松学院中高&城北工業

(浜松学院中学校・高校&城北工業高校)

最後は、浜松学院中学校・高校&城北工業高校のみなさんです!

《ウィーアー》(アニメ『ワンピース』主題歌)の明るく元気な演奏から始まり、
トランペットソロから始まる《カイト》(NHK2020ソング)、《愛は勝つ》など、
幅広い世代に知られている曲が多く、心に響く演奏でした。
途中のMCでは笑いも起こっており、演奏以外の面でも楽しませてくださいました!

今回は、普段よりも非常に風が強く、強風の中で演奏するのは大変だったと思いますが、
どの団体も元気いっぱいに演奏をしてくださいました。みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。

次回は、4月15日(土)14:00 から 開催いたします。
当日は、ライブ配信も実施しておりますので、あわせてお楽しみください。

プロムナードコンサートの年間のスケジュールは、こちら をご覧ください。

【レポート】11月12日 (土) プロムナードコンサート

2022年11月15日

11月12日(土)なゆた浜北駅前広場にて、プロムナードコンサートを開催いたしました。

今回もコロナ禍での開催にあたり、ご来場者の皆様、出演者の皆様に感染症対策をお願いし、
無事にコンサートを開催することができました。

ご協力をいただきました皆様、誠にありがとうございました。

本日は、北浜東部中学校、浜北西高校、浜松いわた信用金庫吹奏楽団の3団体がご出演くださいました。

北浜東部.jpg

(北浜東部中学校)

本日のトップバッターを務めてくださったのは、北浜東部中学校のみなさんです。
ピンクのハッピが曲の雰囲気を出していた《初心LOVE》や、
ミュージカル『アニー』で有名な《Tomorrow》を披露してくださいました。
美しいメロディーとフレッシュな元気を感じた演奏でした!

1浜北西高校.jpg

(浜北西学校)

次に演奏してくださったのは、浜北西高校のみなさんです。
《あいみょんメドレー》や《がむしゃら行進曲》など、
聴きなじみがあるJ-POPを数多く演奏してくださいました。
《風になりたい》では、みんなの楽しさが伝わってきました!
笑顔がまぶしかったです!

3浜松いわた信用金庫吹奏楽団.jpg

(浜松いわた信用金庫吹奏楽団)

次に演奏してくださったのは浜松いわた信用金庫吹奏楽団のみなさんです。
静岡県信用金庫協会のCMソングでおなじみの《For Your Smile》からはじまり、
イルミネーションの点灯式に合わせて、《ムーンライトセレナーデ》、《銀河鉄道999》など
「星空」や「宇宙」に関する曲を披露してくださいました。
ワクワクする演奏と司会をありがとうございました!



本日のプロムナードコンサートをもって、本年度のプロムナードコンサート全スケジュールが終了しました。
ご来場者の皆様、出演者の皆様、ありがとうございました。
プロムナードコンサートが皆様の良い思い出となったらうれしいです。
来年度のプロムナードコンサートもどうぞよろしくお願いいたします。


お問合せ 浜松市文化振興財団 文化事業課 電話053-451-1151


ページのトップへ
公益財団法人 浜松文化振興財団 〒430-7790 静岡県浜松市中区板屋町111-1

Powered by Ultraworks