はまかるNEO(財団法人浜松市文化振興財団 Hamamatsu Cultural Foundation)


インフォメーション Information

トップページ>> インフォメーション >> ニュース

所管施設6月の臨時休館

2023年5月20日

浜松市文化振興財団所管施設において下記のとおり
臨時休館をいたしますのでお知らせいたします。

施設名 休館日
 浜松市浜北文化センター 6月12日(月)
 浜松市天竜壬生ホール 6月5日(月)
 サーラ音楽ホール 6月20日(火)


ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※貸館予約等の受付もできませんのであらかじめご了承ください。


■お問い合わせ
 浜松市浜北文化センター 電話:053-586-5151
 浜松市天竜壬生ホール 電話:053-922-3301
 サ-ラ音楽ホール 電話:053-428-5700

【宅配送料変更】 HCFオンラインショップ

2023年3月20日

2023年4月3日より HCFオンラインショップ において宅配送料が、変更となります。

※代金引換をお選びいただいた時は、今迄どおりに代引手数料が必要となります。

チケット代金 送料・運送保険料 代引手数料
~10,000円 600円 330円
10,001円 ~ 30,000円 600円 440円
30,001円 ~ 100,000円 600円 660円
100,001円 ~ 300000円 600円 1,100円




■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課
 電話:053-451-1131

コントラファゴット購入のための寄付金募集中

2022年11月24日

浜松市では現在、主宰する「ジュニアオーケストラ浜松」において、コントラファゴットの購入を目的としたクラウドファンディングに挑戦しています。浜松市文化振興財団はその取り組みを応援します。

コントラファゴットはあまり馴染みのない楽器かもしれませんが、低音域を担うとても大きな楽器で、オーケストラ編成での演奏には欠かすことができません。

2023年3月12日(日)にアクトシティ大ホールにて開催予定の「スプリングコンサート2023」において、ご来場いただいた皆様に豊かなハーモニーをお届けできるよう、皆様の温かいご支援をお待ちしております。

【寄付金の募集について】

◆目標金額  2,200,000円

◆受付期間  2022年11月18日(金)10時~12月21日(水)24時まで

下記からお申込みください。

 ↓

ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」内「ガバメントクラウドファンディング」

https://www.furusato-tax.jp/gcf/2132

寄付ページQRコード.png

クラファンチラシ.jpg

【お知らせ】3Dセキュア2.0(EMV-3D セキュア)導入

2022年9月 6日

HCFオンラインショップでは、クレジットカード不正利用対策として導入している
本人認証サービス「3D セキュア 1.0」の新バージョンである「3Dセキュア2.0
(EMV3D セキュア)」を導入します。

今後も3Dセキュア2.0の導入により、安全性の高いサービスをご提供いたします。


3Dセキュア2.0は多種多様な認証方式を取り入れた安全性向上が図られたサービスであり、
クレジットカード発行会社などが、2022年10月までに移行を進めております。


HCFオンラインショップでの移行は、2022年9月20日を予定しております。


 3Dセキュア2.0については、こちらをご覧ください。




■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課
 電話:053-451-1131



【全国大会出場】浜松フラウエンコール

2022年8月22日

この度、浜松フラウエンコールが、第45回全日本おかあさんコーラス全国大会へ
出場することとなりました。
日頃の練習の成果を発揮し、優秀な成績を収められるよう
皆様のご声援をよろしくお願いいたします。


団体名 浜松フラウエンコール 
         代表:藤田純子  指揮者:岸信介・守屋もと美
         ピアニスト:戸塚勢津子  ヴォイストレーナー:大谷知佳子
         団員:34名
■大会名 第45回全日本おかあさんコーラス全国大会
        (主催:全日本合唱連盟、朝日新聞社)
■日 時 令和4年8月27日(土)・28日(日) 2日間とも10時開演
■会 場 昭和女子大学人見記念講堂
        (開催都市 : 東京都世田谷区)

フラウエンコール.jpg












浜松市及び私たち公益財団法人浜松市文化振興財団は、
芸術文化部門の活動をする個人・団体を応援しています。


■お問い合わせ
 浜松市 市民部 創造都市・文化振興課
  電話:053-457-2417

 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課
  電話:053-451-1131

ジュニアオーケストラ浜松・ジュニアクワイア浜松 団員募集中

2022年8月13日

【入団希望者説明会・練習見学・体験会】
ジュニアオーケストラ浜松・ジュニアクワイア浜松では、第30期新入団員を募集しています。
下記日程にて、体験会等を行いますので、ぜひお越しください!事前申し込みは不要です。
---------------
●8月20日(土)ジュニアクワイア浜松
@アクトシティ浜松研修交流センター
 13:30~ 体験会(小学生対象)
 14:00~ 説明会
 15:00~ 体験会(中高生対象)
 ~16:30 練習見学


●8月27日(土)ジュニアオーケストラ浜松
@可美公園総合センター
 13:30~ 説明会
 14:00~ 練習見学、体験会
 ~16:45 
----------------

入団希望者の中から先着5組10名様を、9月の定期演奏会にご招待します♪
申込方法等、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.hcf.or.jp/bunka/jojc/member/
【令和4年9月13日(火)】必着です。
皆様のご応募お待ちしております!

【最終】第30期団員募集チラシ.jpgのサムネイル画像


■お問い合わせ
(公財)浜松市文化振興財団 文化事業課
TEL :053-451-1150 E-mail:jojc@hcf.or.jp

【全国大会出場】浜松学芸高等学校 書道部

2022年7月28日

この度、浜松学芸高等学校 書道部が、
第46 回全国高等学校総合文化祭東京大会 書道部門へ出場することとなりました。
日頃の練習の成果を発揮し、優秀な成績を収められるよう
皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

■団体名
  浜松学芸高等学校 書道部(顧問:増田与久)
   出場者:秋野友那、田代愛実

■大会名
  第46 回全国高等学校総合文化祭東京大会 書道部門
  (主催:文化庁、公益財団法人全国高等学校文化連盟、東京都他)

■日時
  令和4年7月31日(日)~ 8月4日(木)9:30~17:30

■会場
  東京都美術館(開催都市 : 東京都台東区)

■大会に向けて一言
  静岡県代表として全国の作品のレベルを肌で感じ、多くの高校生達と
  交流するのを楽しみにしています。

秋野友那

akino.jpg












































田代愛実
tasiro1.jpg

































































tasiro2.jpg





















浜松市及び私たち公益財団法人浜松市文化振興財団は、
芸術文化部門の活動をする個人・団体を応援しています。


■お問い合わせ
 浜松市 市民部 創造都市・文化振興課
  電話:053-457-2417

 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課
  電話:053-451-1131

【全国大会出場】静岡県立浜北西高等学校 写真部

2022年7月28日

この度、静岡県立浜北西高等学校 写真部が、
第46回全国高等学校総合文化祭へ出場することとなりました。
日頃の練習の成果を発揮し、優秀な成績を収められるよう
皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

■団体名
  静岡県立浜北西高等学校 写真部(顧問:鈴木 積)
   出場者:西尾結奈

■大会名
  第46回全国高等学校総合文化祭東京大会 写真部門
  (主催:文化庁、公益社団法人全国高等学校文化連盟、東京都)

■日時
  令和4年7月31日(日)9:30 ~ 8月4日(金)17:30

■会場
  東京都美術館(開催都市 : 東京都台東区)

■大会に向けて一言
  作品名は「なかよし」です。良い評価を受けられたらいいなあと思います。

kitanishi.jpg



浜松市及び私たち公益財団法人浜松市文化振興財団は、
芸術文化部門の活動をする個人・団体を応援しています。


■お問い合わせ
 浜松市 市民部 創造都市・文化振興課
  電話:053-457-2417

 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課
  電話:053-451-1131

【全国大会出場】静岡県立浜松北高等学校

2022年7月26日

この度、静岡県立浜松北高等学校 放送部・吹奏楽部・囲碁部・芸術部・百人一首部が、
全国大会へ出場することとなりました。
日頃の練習の成果を発揮し、優秀な成績を収められるよう
皆様のご声援をよろしくお願いいたします。


静岡県立浜松北高等学校 放送部
■大会名 第69回NHK全国高校放送コンテスト 校内放送活動研究集会
     (主催:全国放送教育研究会連盟 他)
■日 時 令和4年7月7日(木)~ 7月28日(木)
■会 場 NHKホール 他(開催都市 : 東京都渋谷区)
■大会に向けて一言
  今までの練習の成果を出し切れるように全力で頑張ります!
  みんなで大会を楽しみつつ、優勝を目指します!

静岡県立浜松北高等学校 吹奏楽部
■大会名 第46回全国高等学校総合文化祭 吹奏楽部門
     (主催:文化庁、公益社団法人全国高等学校文化連盟、東京都 他)
■日 時 令和4年7月31日(日)
■会 場 東京文化会館(開催都市 : 東京都台東区)
■大会に向けて一言
  浜松北高吹奏楽部として初めての出場となります。
  団代表としての名に恥じぬよう、素晴らしい演奏を目指します。

静岡県立浜松北高等学校 囲碁部
 出場者:髙木惟月紀
■大会名 第46回全国高等学校総合文化祭 囲碁部門 都道府県団体戦
     (主催:文化庁、公益社団法人全国高等学校文化連盟、東京都 他)
■日 時 令和4年8月1日(月)9:00 ~ 8月2日(火)15:00
■会 場 日本棋院 東京本院(開催都市 : 東京都千代田区)
■大会に向けて一言
  団体戦の副将として悔いのない戦いをしたいです。

静岡県立浜松北高等学校 芸術部美術班
 出場者:田京 知佳
■大会名 第46回全国高等学校総合文化祭 美術・工芸部門
     (主催:文化庁、公益社団法人全国高等学校文化連盟、東京都 他)
■日 時 令和4年8月1日(月)13:30 ~ 8月2日(火)16:00
■会 場 東京都美術館 他 (開催都市 : 東京都台東区)

静岡県立浜松北高等学校 百人一首部
 出場者:桂 百穂
■大会名 第46回全国高等学校総合文化祭 小倉百人一首かるた部門
     (主催:文化庁、公益社団法人全国高等学校文化連盟、東京都 他)
■日 時 令和4年8月1日(月)9:30 ~ 8月2日(火)16:40
■会 場 墨田区総合体育館(開催都市 : 東京都墨田区)
■大会に向けて一言
  静岡県チームの選手として悔いのない戦いをしたいです。
  応援よろしくお願いします。


浜松市及び私たち公益財団法人浜松市文化振興財団は、
芸術文化部門の活動をする個人・団体を応援しています。


■お問い合わせ
 浜松市 市民部 創造都市・文化振興課
  電話:053-457-2417

 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課
  電話:053-451-1131

【全国大会出場】浜松市立高等学校 書道部

2022年7月26日

この度、浜松市立高等学校 書道部が、
第46 回全国高等学校総合文化祭東京大会 書道部門へ出場することとなりました。
日頃の練習の成果を発揮し、優秀な成績を収められるよう
皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

■団体名
  浜松市立高等学校 書道部(顧問:羽切 初枝)
   出場者:伊藤 友希

■大会名
  第46 回全国高等学校総合文化祭東京大会 書道部門
  (主催:文化庁、公益財団法人全国高等学校文化連盟、東京都他)

■日時
  令和4年8月2日(火)14:00 ~ 8月3日(水)12:00

■会場
  東京都美術館、かつしかシンフォニーヒルズ
 (開催都市 : 東京都台東区、葛飾区)

■大会に向けて一言
  長い時間をかけて丁寧に仕上げた作品です。全国の舞台でたくさんの方々に
  観ていただけることをとても嬉しく思います。
  また、多くの作品を鑑賞し視野を広げたいです。


浜松市及び私たち公益財団法人浜松市文化振興財団は、
芸術文化部門の活動をする個人・団体を応援しています。

ito-1.jpg



■お問い合わせ
 浜松市 市民部 創造都市・文化振興課
  電話:053-457-2417

 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課
  電話:053-451-1131


ページのトップへ
公益財団法人 浜松文化振興財団 〒430-7790 静岡県浜松市中区板屋町111-1

Powered by Ultraworks