はまかるNEO(財団法人浜松市文化振興財団 Hamamatsu Cultural Foundation)


インフォメーション Information

トップページ >> インフォメーション >> 【レポート】9月27日(土) プロムナードコンサート

【レポート】9月27日(土) プロムナードコンサート

2025年9月27日

9月27日(土)、JR浜松駅北口広場キタラにて、

プロムナードコンサートを開催いたしました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

今回は、浜松学芸中学校・高等学校、浜松湖南高校、

静岡大学吹奏楽団、浜松市民吹奏楽団

の4団体がご出演くださいました。

※写真は当財団のインターン実習生が撮影

①浜松学芸中高.JPG

(浜松学芸中学校・高等学校)

最初は、浜松学芸中学校・高等学校のみなさんです!

アニメ『響け!ユーフォニアム』のエンディング曲

《 トゥッティ! 》の明るく爽やかな雰囲気で始まり、

《 テトラ・テトラ 》ではブラス・ロックの

かっこいい演奏を披露していただきました。

《 海の幽霊 》では木管楽器の綺麗なメロディーが

印象的でした。

②湖南高校.JPG

(浜松湖南高校)

次は、浜松湖南高校のみなさんです!

《 いきものがかりコレクション 》では、

いきものがかりの名曲のメドレーになっており、

フルートの綺麗なソロや、

タオルを振りながらのダンスなどを

披露していただきました。

《 ソーラン・ファンク 》では、

法被を着た5人がステージ前にてダンスを披露し、

冒頭のピッコロのソロや、トロンボーン、トランペット、

テナーサックスのソロも、とてもかっこよかったです。

全員でのソーラン節の舞もあり、盛り上がりました。

曲間でのユーモアあふれる司会も印象的でした。

③静岡大学吹奏楽団.JPG

(静岡大学吹奏楽団)

次は、静岡大学吹奏楽団のみなさんです!

《 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 》から

始まり、総勢95人の音の厚みと迫力、

勇ましさと上品さを感じました。

《 あの日聞いた歌 》は、

《 ふるさと 》や《 赤とんぼ 》など、

誰もが聞いたことがある唱歌のメドレーに

なっており、観客の皆さんも体を動かしながら、

演奏に聴き入っていました。

《 聖者の行進 》では、観客の皆さんと一緒に

手拍子をしながら、とても盛り上がりました。

④浜松市民吹奏楽団.JPG

(浜松市民吹奏楽団)

最後は、浜松市民吹奏楽団のみなさんです!

《 コンサート・マーチ「天竜の春風」 》は

今年の浜松市民吹奏楽団の創立50周年記念で

作曲家の保科洋先生から委嘱されたマーチで、

ファンファーレの雰囲気も感じる爽やかな

演奏でした。

《 マルクグリョーニンゲン・マーチ 》と

《 ライナー・マーチ 》は、

今年のドイツ・オーストリアの演奏旅行で

演奏された曲で、格式高い雰囲気を感じました。

みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。

次回は、10月4日(土) 14:00 から開催いたします。

当日はライブ配信も実施しておりますので、

あわせてお楽しみください。

プロムナードコンサートの年間スケジュールは、

こちら をご覧ください。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課 
 電話:053-451-1151


ページのトップへ
公益財団法人 浜松文化振興財団 〒430-7790 静岡県浜松市中央区板屋町111-1

Powered by Ultraworks