はまかるNEO(財団法人浜松市文化振興財団 Hamamatsu Cultural Foundation)


インフォメーション Information

トップページ >> インフォメーション >> 2017年6月

【全国大会出場決定】静岡県立浜松湖南高等学校 放送部

2017年6月30日

この度、静岡県立浜松湖南高等学校 放送部が、
第64回NHK杯全国放送コンテスト・校内放送活動研究集会へ出場することとなりました。
日頃の練習の成果を発揮し、優秀な成績を収められるよう
皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

■団体名
  静岡県立浜松湖南高等学校 放送部
  出場者 : 山本 留維

■大会名
  第64回NHK杯全国放送コンテスト・校内放送活動研究集会
  (主催:全国放送教育研究会連盟・NHK(NHK杯全国高校放送コンテスト委員会))

■日時
  平成29年7月25日(火)~27日(木)

■会場
  NHKホール・国立オリンピック記念青少年総合センター(開催都市 : 東京都)

■大会に向けて一言
  高校生として、最後の大会なので精一杯の朗読をしたいと思います。
  私を支えてくれた全ての人への感謝をこめて頑張ります。
 
浜松市及び私たち公益財団法人浜松市文化振興財団は、
芸術文化部門の活動をする個人・団体を応援しています。


■お問い合わせ
 浜松市 市民部 創造都市・文化振興課
  電話:053-457-2417
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課
  電話:053-451-1131

【アンコール曲】6/27(火)「諏訪内晶子&ボリス・ベレゾフスキー」

2017年6月28日

2017年6月27日(火)開催、

「アクト・プレミアム・シリーズ Vol.1 諏訪内晶子&ボリス・ベレゾフスキー」公演の

アンコール曲は以下の通りです。

♪J.マスネ:タイスの瞑想曲

♪P.ウォーロック:カプリオール組曲より Basse-Dance

♪F.クライスラー:シンコペーション

♪R.ホイベルガ―(F.クライスラー編曲):『オペラ舞踏会』より 真夜中の鐘

♪A.ドヴォルザーク(F.クライスラー編曲):我が母の教えたまいし歌

ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。

DMG_9366.JPG

DMG_9288.JPG

DMG_9440.JPG

さて、次回の「アクト・プレミアム・シリーズ」は、

2017年10月4日(水)「Vol.2 ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル」です。

チケットは好評販売中!

皆様のご来場をお待ちしております。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課
 電話:053-451-1114

【無料開放】楽器博物館・文芸館・木下惠介記念館

2017年6月25日

7月1日(土)は、浜松市市制記念日のため所管施設の
浜松市楽器博物館、浜松文芸館、木下惠介記念館

無料でご覧いただけます。


【各施設のお問い合わせ】

■浜松市楽器博物館
電話:053-451-1128
http://www.gakkihaku.jp/

■浜松文芸館
電話:053-453-3933
http://www.hcf.or.jp/facilities/bungei.html

■木下惠介記念館
電話:053-457-3450
http://www.hcf.or.jp/facilities/kinoshita/

【レポート】6月24日プロムナードコンサート

2017年6月24日

雲がうまい具合に陽をさえぎり、外で過ごしやすい日和となりました。今日のプロムナードコンサートは、3校の中学校が元気一杯の演奏をしてくれました。

hosoe.jpg
(浜松市立細江中学校)

吹奏楽らしい勇壮な行進曲から始まり、耳に馴染みのあるポップス曲や昭和のアニメ曲のメドレーなどが続きます。観客のみなさんと演奏者が一緒になって楽しみ、周囲に音楽の輪が広がります。

hachiman.jpg
(浜松市立八幡中学校)

「いつも笑顔で全力疾走」がモットーの八幡中学校吹奏楽部。そのモットーどおり、元気で明るいステージを見せてくれました。ノリのよいリズムと懐かしいメロディが入り交じった演奏に、観客のみなさんも笑顔です。

hokusei.jpg
(浜松市立北星中学校)

北星中学校吹奏楽部は50人を超える部員がいて、一年生は今日がデビューステージだそうです。ダンスも交えた楽しいステージが繰り広げられました。「ふるさと」の演奏では歌詞を掲げて斉唱し、故郷へ往く人来る人も行き交う駅の広場に、しみじみとしたひとときが流れました。

プロムナードコンサートは浜松駅前で土曜日に開催しています。スケジュールは当サイトのプロムナードコンサートのページを見てくださいね!

次回は7月1日、浜松市の市制106周年を記念した特別回として、午後3時に開演します。ぜひご期待ください!


■お問い合わせ (公財)浜松市文化振興財団 文化事業課 電話053-451-1151

【レポート】6月17日プロムナードコンサート

2017年6月17日

今日のプロムナードコンサートは、薄曇りで日差しもやわらかく、ここちよいお天気の下で行いました。出演団体は大学1団体とマーチングバンド2団体です。

suac&hgu.JPG
(静岡文化芸術大学 SUAC Wind Ensemble 浜松学院大学 HGU Winds)

一番手は静岡文化芸術大学と浜松学院大学の合同バンド。最初の曲が始まると辺りの空気が一気に華やぎ、お客さまの目がステージへ集まります。続いてジャズやポップスなどの馴染みのある曲が演奏され、気持ちも軽やかになるひとときでした。

hamamatsuwildwinds.JPG
(浜松ワイルドウィンズ)

浜松ワイルドウィンズはマーチングバンドです。ホーンやドラムがステージを縦横に動き、耳だけでなく目にも楽しい演奏です。客席で目の前に迫る演奏者を見ることができるのは、マーチングバンドならではですね。

lifeguard2.JPG
(LifeguardⅡ)

続いてのLifeguardⅡもマーチングバンド。迫力ある演奏が聴く者の耳を圧倒し、空を舞うフラッグが見る者の目を奪います。今日は周辺で様々なイベントが催されていて人々の往来も多かったのですが、そんな喧噪など吹き飛ばすような、パワーあふれる演奏演技でした。

プロムナードコンサートは浜松駅前で土曜日に開催しています。スケジュールは当サイトのプロムナードコンサートのページを見てくださいね!

次回は6月24日の開催です。だんだん暑くなってきます。帽子や飲み物を用意するなどして、熱中症には充分ご注意ください。


■お問い合わせ (公財)浜松市文化振興財団 文化事業課 電話053-451-1151

【レポート】修了生公演事業

2017年6月15日

6月15日(木)、浜松市中区の藤野整形外科デイケア「ゆとり」で修了生公演事業を行いました。

今回の出演者 :大石莉帆(クラリネット:浜松国際管楽器アカデミー修了生)
           今井彩音(クラリネット:浜松国際管楽器アカデミー修了生)
           上野由理(ピアノ)

デイケア「ゆとり」は藤野整形外科に併設されている通所リハビリテーション施設です。

演奏は、大石莉帆さん(クラリネット : 浜松国際管楽器アカデミー修了生)、
今井彩音さん(クラリネット : 浜松国際管楽器アカデミー修了生)、
上野由理さん(ピアノ)の3人。

聴きなじみのあるクラシック曲や、懐かしい唱歌などを、
利用者さんとスタッフ合わせて約30名の皆さんの前で演奏していただきました。

楽器紹介の場面では、「クラリネットはとても硬くて黒い木材で作られています」
「人間の声のような優しい音色ですね」との大石さんの説明に、大きくうなずく利用者の方々。


デイサービス「ゆとり」①DSC_8239.jpg

心地良いメロディに、時々うっとりと耳を傾けたり、
この施設では時折よく歌うという曲のメロディが聞こえてくると、
声を合わせて歌ったりと、それぞれに音楽を楽しんでいらっしゃる様子でした。

最後のアンコールでは大きな拍手で盛り上げていただきました!
デイケア「ゆとり」利用者の皆さん、スタッフの方々、ありがとうございました。

【全国大会出場決定】静岡県立浜松西高等学校

2017年6月13日

この度、静岡県立浜松西高等学校 吉田綾さん、佐々木拓海さんが、
第41回全国高等学校総合文化祭 みやぎ総文2017へ出場することとなりました。
日頃の練習の成果を発揮し、優秀な成績を収められるよう
皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

■出場者名
  【囲碁部門】 静岡県立浜松西高等学校 吉田 綾 さん
  【将棋部門】 静岡県立浜松西高等学校 佐々木 拓海 さん

■大会名
  第41回全国高等学校総合文化祭 みやぎ総文2017
 (主催:全国高等学校文化連盟)

■日時
  【囲碁部門】平成29年7月31日(月)~8月1日(火)
  【将棋部門】平成29年8月3日(木)~8月4日(金)

■会場
  白石市文化体育活動センター(ホワイトキューブ)(開催都市 :宮城県白石市)

■ 大会に向けて一言                             
  【囲碁部門:吉田綾さん】 悔いのないように一手一手深く考えて、対局に臨みます。
  【将棋部門:佐々木拓海さん】 静岡県の代表として、一つでも多く勝ち残れるように頑張ります!

掲載画像(囲碁).jpg

掲載画像(将棋).jpg
浜松市及び私たち公益財団法人浜松市文化振興財団は、
芸術文化部門の活動をする個人・団体を応援しています。


■お問い合わせ
 浜松市 市民部 創造都市・文化振興課
  電話:053-457-2417
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課
  電話:053-451-1131

【レポート】6月10日プロムナードコンサート

2017年6月10日

JR浜松駅前で土曜日に開催しているプロムナードコンサート。本日は浜松大平台高校、浜松商業高校、浜松ポップスウィンドオーケストラ の皆さまにご出演いただきました。

oohiradai.JPG
(浜松大平台高校)

行進曲に始まり、ノリのよいポップス、耳に馴染みのあるCM曲まで、多彩なプログラムで楽しませてくれました。最後の曲ではヴァイオリンが加わり、情感あふれる演奏を聴かせてくれました。

hamasho.JPG
(浜松商業高校)

アニメの曲から懐かしいフォークソングまで、歌やパフォーマンスも交えた演奏でした。街行く人も足を止め、美しく整った響きに聴き入っていました。

popswind.JPG
(浜松ポップスウィンドオーケストラ)

最後は、浜松ポップスウィンドオーケストラによる、大人の魅力あふれる演奏です。思わず身体が動き出すようなリズムが次々と繰り出され、辺り一帯がスウィングしているようでした。

今月のプロムナードコンサートは、炎暑を避けるため開始時刻が午後4時となっています。スケジュールは当サイトのプロムナードコンサートのページに掲載していますので、ぜひチェックしてくださいね。
次回は6月17日の開催です。どうぞお楽しみに!


■お問い合わせ (公財)浜松市文化振興財団 文化事業課 電話053-451-1151

【レポート】6月3日 まちなかにぎわいコンサート

2017年6月 7日

6月3日(土)に JR浜松駅前北口広場 キタラにて、「まちなかにぎわいコンサート」を開催いたしました。

6月14日にアクトシティ浜松にて上演される、「パレルモ・マッシモ劇場『椿姫』」公演の
プレ企画としての開催となりました。

そのため、オペラや声楽にスポットを当て、国内外で活躍する浜松市出身の声楽家
水船桂太郎さん(テノール)と田上知穂さん(ソプラノ)と小池紘子さん(ピアノ) をお招きして、開催いたしました。

当日会場はとっても強風で、ご出演いただいたお三方も、また会場にお越しくださったお客様も、
お楽しみいただくには、少々大変な環境での開催となりました。

しかし「トゥーランドット」や「フィガロの結婚」などの有名オペラ曲、
「浜辺の歌」や「朧月夜」などの懐かしい唱歌、
「ニューシネマパラダイス」や「慕情」などの映画曲などの
誰もが耳にしたことのある楽曲に誘われてか、たくさんのお客様にご来場いただきました。

6.3 sop2.jpg
田上 知穂:ソプラノ
澄んだ、とても美しい歌声と、可憐なお姿で、「恋とはどんなものかしら?(フィガロの結婚)」や
「You Raise Me Up」などの楽曲を演奏してくださいました。
「朧月夜」を演奏した際には、感極まった観客の方から「ブラボー!」とのお声もいただくほどでした。

29.6.3-ten.jpg
水船桂太郎:テノール
「トゥーランドット」や「グラナダ」、「ニュー・シネマ パラダイス」など、イタリアを感じさせる選曲で、
また確かな経験に裏打ちされているテクニックを随所に盛り込んだ演奏で、会場を沸かせてくださいました。
「オーソレミーオ」のアドリブは圧巻の一言でした。

29.6.3-piano.jpg
小池紘子:ピアノ
強風のため楽譜が風で飛ばされそうになる中、情感あふれる演奏で、伴奏をしてくださいました。
曲調の幅広い、バラエティに富んだプログラムでしたが、それぞれの曲が持つ雰囲気を大切にしながら、
また歌い手との絶妙なコンビネーションで、突然のアドリブにも難なく対応していく技術は流石でした。

最後にはソロだけでなく、お二人でデュエットも披露していただき、
「Time To Say Goodbye」や、アンコールには「乾杯の歌(椿姫)」を披露してくださいました。

6.3 duet4.jpg

「乾杯の歌」を歌い切った直後には、お客様から「ブラボー!」とお声かけいただいたり、
またスタンディングオベーションで拍手をいただいたりと、大盛り上がりの内に終演することができました。

ご来場くださったみなさま、誠にありがとうございました。

浜松市では「まちなかにぎわいコンサート」を年間5回計画しております。
JR北口広場キタラを会場にジャズや合唱などのコンサートをお届けいたします。
詳細はプロムナードコンサートのページに掲載していますので、ぜひチェックしてくださいね。


■お問い合わせ (公財)浜松市文化振興財団 文化事業課 電話053-451-1151

【チケット完売】9/29(金)東儀秀樹・古澤巌・coba TFC55

2017年6月 5日

東儀秀樹 × 古澤 巌 ×coba 全国ツアー20170929TFC.jpg

本日をもちまして、『東儀秀樹 × 古澤 巌 ×coba 全国ツアー2017』のチケットは、完売いたしました。

なお、前売りにてすべてのチケットが完売となった為、
当日券の販売はございませんので、予めご了承ください。

ご購入いただきました皆さまどうもありがとうございました。

公演詳細は、こちらをご覧ください。


■お問い合わせ
公益財団法人浜松市文化振興財団
電話:053-451-1114

【公演案内】6/8(木)ワンコインコンサート

2017年6月 5日

アクトシティ ワンコインコンサート
金子三勇士 ピアノ・リサイタル2017onecoin.jpg

 アクトシティ浜松中ホールで定期的に開催されている「ワンコインコンサート」。
一流奏者による演奏が500円で聴けるとあって、毎回大勢の人でにぎわう人気イベントです。
 6月8日(木)は、『金子三勇士 ピアノ・リサイタル』が行われます。
アクトシティ内レストランで使える特典付きなのもうれしいポイント。

 
公演日 : 2017年6月8日(木)
 会場 : アクトシティ浜松 中ホール
 時間 : 開場 11:00 開演 11:30 (12:30 終演予定)
 入場料 : 全席自由 500円(チケットレス)


※チケットの前売販売はありません。
  当日会場入口にて入場料をお支払ください。
※満席となった際は、入場をご遠慮いただく場合がございます。
  予めご了承ください。


公演の詳細は、こちらをご覧ください。

ワンコインコンサートに関する内容は、こちらです。 
レストランの特典サービスも上記のページからご確認いただけます。


■お問い合わせ
 公益財団法人浜松市文化振興財団 文化事業課
 電話:053-451-1114


ページのトップへ
公益財団法人 浜松文化振興財団 〒430-7790 静岡県浜松市中央区板屋町111-1

Powered by Ultraworks